能登尚彦 weblog

思ったことを勝手気ままに書いています。

歓喜の翌日はこんなもんだ(知恵熱か?)

2014年02月24日 20時24分44秒 | 一般


歓喜の翌日はこんなもんですね。

きのうから、なんとなくノドが痛かったのですがビタミン剤でも飲んで休んでいれば治ると思って甘く見ていたらきのうの夜中からつばを飲み込むのも痛くてたまらないぐらいノドが腫れてしまいました。

きょうはもともと医者巡りの日ではあったのですが、早朝から内科に行って診察してもらって薬を処方してもらいました。

徐々によくはなってきてはいますけれど、なかなかモノを飲み込むのが辛くて夕食まではほとんど食事が出来ませんでした。
食欲はあるのにモノを飲み込む時の恐怖で食事が出来ないというのも最悪です。

お約束で夕方からは熱が出てきていますが、解熱剤も処方してもらったのでなんとかなっています。

病院のほうの予約は来週に伸ばしてもらいました。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様でした (JR1XML)
2014-02-25 02:23:21
お大事にしてください。

風邪とはいえ、発熱すると、関節など、
普段大丈夫なところも痛んできますので、
辛いです。
返信する
JR1XMLさん (まっちばこ)
2014-02-25 08:49:39
ありがとうございます。

とりあえず、投薬とおとなしくしていたせいか、きょうしノドの痛みはまだ残っているものの熱は下がったようです。

もう一日おとなしくしています。
返信する

コメントを投稿