能登尚彦 weblog

思ったことを勝手気ままに書いています。

ヘッドコーチ

2005年10月18日 20時34分26秒 | 東京ヤクルトスワローズ
さて、来シーズン、ヤクルトスワローズは古田新体制で行くことに決まりました。

でも古田監督は選手兼任です、いかに古田監督の負担を減らすかはヘッドコーチの人選だと思います。

(もう、ほとんど誰にするのかは決まっているのだとは思いますが)

高木豊さんはどーでしょうか

生え抜きでも元ヤクルト在籍でもありませんが、戦略分析やオリンピックのコーチ経験、そして宮本・石井両選手への異常なほどのったらないと思います。

あまりにも年が上の人よりも古田監督にとってアニキ格の人がいれば相当に負担を減らしてもらえるのではないかと思います。

ps:伊東コーチがヘッドなんですか?

危機管理産業展

2005年10月18日 20時15分15秒 | 一般
危機管理産業展というものが、明日から3日間 江東区有明のビッグサイトで行われます。

たまたま、きのう寄った会社が出展するということで、入場券を分けていただいたので時間があればのぞいてみようかと思っています。

興味のある方はどうぞ 興味深い催事なども組まれているようです。

ここのところ雨ばかりですね

2005年10月18日 10時23分38秒 | 一般
ここのところ、でかけようと思っても 雨ばかりですね。

もう少ししたら鎌倉あたりに紅葉を撮りに行きたいですね。今年は大河ドラマ「義経」の影響で人出が多いでしょうか。クルマで行く場所ではないので機材が限られてしまうと思いますけれど でも歩くのにいいんですよね。

2週間前に箱根・伊豆に行った時にはまだまだどころか、まだ赤くなっているところはどこにも無かったですね。

ヤクルトスワローズ ファン感謝デーについて

2005年10月17日 22時57分36秒 | 東京ヤクルトスワローズ
このブログに ヤクルトのファン感謝デー というキーワードでいらっしゃる方がここ何日か多いのですが、

最終ゲームの時、ファンクラブでもらった情報によれば例年通り11月23日に神宮球場で行われることになっています。

オフィシャルサイトでまだアナウンスが無いようですね。

ちなみに、ファンクラブの会員には11月半ばに入場券を送付するとのことです。

内容は、まぁ いつも通りだと思うのであまり過大な期待はせず、タダの催しですからクジが当たらなくても楽しくやりましょう

球史に残る大勝負でしたね

2005年10月17日 22時26分58秒 | 野球
いやいやきょうのプレーオフ第5戦は球史に残る大勝負でしたね。

試合の最中に流れがあっちに行ったりこっちに行ったりしました。

千葉ロッテマリーンズのみなさん、そしてファンのみなさんおめでとうございます。

日本シリーズ頑張ってください。

心情的には、ホークスが気の毒だなぁと思いますが、ルールですから仕方がありません。

さて、明日のスポーツ紙はマリーンズが飾るとして 明日はF田監督の発表があるでしょうか。

アイコム㈱東京営業所が移転

2005年10月17日 10時02分33秒 | アマチュア無線・業務無線
アマチュア無線機メーカーであるアイコム㈱東京営業所(東京サービス)が港区からソリューション事業部などがある日本橋浜町に移転したようです。

今までの場所は悪い場所ではないのですが、修理などを持ち込もうと思ってもクルマが止めづらかったりして不便だったのですが、今度は周辺にも駐車場はちゃんとあるようです。(ビルそのものにあるかもしれません。)

スカパーの

2005年10月16日 21時41分51秒 | 一般
野球シーズンオフの契約変更をどうしようか考えているのですが、最近何故か時代劇が好きになってしまって

時代劇専門チャンネルを含むセット契約をしようか、それとも時代劇専門チャンネルだけ見ようか悩んでいます。

何か、オススメはありますか?

また、しょうがないから番組表の雑誌とるかなぁ ネットだと全体的な番組編成を見ることが出来ないので、やっぱり本じゃないと駄目ですね。

おっとところで忘れておりました。ソフトバンク頑張りましたねー明日は名勝負が見られそうですね。

頑張れ!! 福岡ソフトバンクホークス!!

2005年10月16日 17時21分22秒 | 野球
福岡ソフトバンクホークス千葉ロッテのファンの方々には大変に申し訳ありませんが、きのうのパリーグのプレーオフの結果を見て なんとなくほっとしました。

シーズン一位通過のソフトバンク 交流戦の時にもあんな強かったソフトバンク(もちろんロッテモ強かった)

シーズン終盤の城島選手のケガ 不運としかいいようがありません。

きのう、スポーツアイESPNでソフトバンクのベンチの王監督を見ていたら切なくなってきました。ルールはルールですから仕方が無いのですがシーズンはぶっちぎりで終わっていながら またですか... と言いたくなってしまいました。

頑張れ福岡ソフトバンクホークス

巷で聞いた古田夫妻のお話

2005年10月15日 17時07分12秒 | 東京ヤクルトスワローズ
これはスワローズネタなのかどうかよくわかりませんが

きょう、先月納車されてクルマを一ヶ月の点検に出しに近くのトヨタのお店に行ったんですよ。で、点検をしている間に担当の営業マンの人と話をしていたんですが

オレ「きのう神宮最終戦だったんで、眠くてねぇ」朝一の約束でクルマを持っていった
営 「あれ? nさんヤクルトファンなんですか?」
オレ 「言ってなかったっけ...」
営 「古田さん、夫妻でこの店いらしたことあるんですよ」
オレ 「ヘエ」
営 「○○○○を見にいらしたんですが、ものすごく紳士な方でしたよ。奥さんも綺麗だし、私が接客したんですよ」
オレ「そうなんですか、古田選手ってテレビ通りなんだぁ」

このへんはイ○キメガネの人も言っていたので確信できました。

営 「結局、車種を○○○○にされたんで、ウチでは購入されなかったんですが」
オレ「そのクルマ、選手名鑑通りだねー」

そんな会話をしつつ レクサス の話なんかもして、ヴィッツに乗って帰ってきました。(話をするだけはタダ)

いやー 今年も終わってしまいましたね

2005年10月15日 11時47分48秒 | 東京ヤクルトスワローズ
なんとなく、大晦日が終わったときの気分ですが

さきほどやっと、フジ739の前ふりの部分 ラストのインタビューの部分など見終わって、ほっとしたところです。

きょうの夜はパリーグのプレーオフを見たいと思いますが、とりあえず

終わったな!!

といったところです。

いろんなものを見聞きしていて、若松監督の現役時代をずいぶんと思い出させてもらうことが出来ました。

ボクも体が小さいので、若松選手がプロ野球の第一線で活躍している姿は本当に励みになった覚えがあります。

これで、若松さんが一ファンとしてスタンドで応援するとおっしゃっていたので、突然本当にライトスタンドに現れたら おもしろいだろうなぁ と思います。
(是非、ライトスタンドにいらしてください>若松さん)

TBS....

2005年10月13日 14時13分15秒 | 一般
村上ファンドの阪神株大量取得問題で大騒ぎになっている中 当然 他にも何か仕掛けているに違いないだろうなと思ったら、きょうのTBS株を楽天が大量に取得しているという報道... 当然 村上ファンドも買い進めているとか...

ルールに則って株式を購入したり、企業買収をしているのならば何ら問題のないことではありますが 株・為替などの知識が無い、専門職的に現場で仕事をしている人たちが頑張って、企業そのものが支えられているわけですから そういうところに動揺を与えるようなことはして欲しくないなぁと思います。経営者もコンサルタントとかに任せておかないで、自分たちでもちゃんと勉強して判断できるようにしておいて欲しいもんですね。

しかし、株の世界というのは奥が深いですねぇ 村上さんは学生時代に100万円与えられて1年で1000万円に増やしたとか報道されていますが、インターネットが発達した今なら出来る人はいるでしょうけれど、当時は大人でもなかなか無理でしょうね。(20分遅れであっても、リアルな情報を得られるということはまったく条件が違います。)