2018/11/17(土)-18(日)にかけて出かけた
「愛媛キャンプツーリング(CT)」の12です(11/18)
「須の川公園」お泊まり
海も近く風が強いかなと心配しましたが静かな初冬の一夜
ヒートテックにライトダウンで凍えることもなく
ヤハリ風呂で暖まったのも♪
目覚めると3時半(笑)
まあ早く寝たので
前日は5/7城を片付けたので
後は松山市内の2つ
天気予報は翌11/19(月)はヤハリ雨
であれば今日中に帰宅するか~と
片付けて公園前の広い駐車場で一服
セルが回らなくなったYZF-R125を押して
この駐車場を何周も押しガケしたのが懐かしい(笑)
空は満天の星空
一つ一つの星が大きく見えます
松山の中心まで120㎞あまり

早すぎますが最初のファミマでモーニング珈琲にするかと
R56を北上
ホットにするかアイスにするか
迷うほど暖かなスタートでしたが
夜明けが近づく程に気温が下がって
真っ暗な国道ですがLEDライトの性能の不満ナシ
しかし・・・
トンネルの出口がなにやら変?と思ったら
突然の濃霧
10m先も見えない
何より困るのはシールドとメガネの曇り
悪夢が蘇るので慎重にセンターラインを確認しながら

防水仕様のサイバーショットしか使えない(汗)
やっとの思いで宇和島市内にたどり着いたと思ったら
R56は何処かへ?
高架の入口に自動車専用道路の標示
脇道によけると川で行き止り
どっち行けつて言うのと
ナビで現在地を表示して行けそうな海沿いの道に入ると
ドンドン山の中へ
平たいイメージの愛媛ですが山深いんだと(汗)
引っ返して
街を探せば南北幹線にあたるかなと道が集まった東へ
何とかR56を発見
松山の中心に8時過ぎに到着
「愛媛キャンプツーリング(CT)」の12です(11/18)
「須の川公園」お泊まり
海も近く風が強いかなと心配しましたが静かな初冬の一夜
ヒートテックにライトダウンで凍えることもなく
ヤハリ風呂で暖まったのも♪
目覚めると3時半(笑)
まあ早く寝たので
前日は5/7城を片付けたので
後は松山市内の2つ
天気予報は翌11/19(月)はヤハリ雨
であれば今日中に帰宅するか~と
片付けて公園前の広い駐車場で一服
セルが回らなくなったYZF-R125を押して
この駐車場を何周も押しガケしたのが懐かしい(笑)
空は満天の星空
一つ一つの星が大きく見えます
松山の中心まで120㎞あまり

早すぎますが最初のファミマでモーニング珈琲にするかと
R56を北上
ホットにするかアイスにするか
迷うほど暖かなスタートでしたが
夜明けが近づく程に気温が下がって
真っ暗な国道ですがLEDライトの性能の不満ナシ
しかし・・・
トンネルの出口がなにやら変?と思ったら
突然の濃霧
10m先も見えない
何より困るのはシールドとメガネの曇り
悪夢が蘇るので慎重にセンターラインを確認しながら

防水仕様のサイバーショットしか使えない(汗)
やっとの思いで宇和島市内にたどり着いたと思ったら
R56は何処かへ?
高架の入口に自動車専用道路の標示
脇道によけると川で行き止り
どっち行けつて言うのと
ナビで現在地を表示して行けそうな海沿いの道に入ると
ドンドン山の中へ
平たいイメージの愛媛ですが山深いんだと(汗)
引っ返して
街を探せば南北幹線にあたるかなと道が集まった東へ
何とかR56を発見
松山の中心に8時過ぎに到着