今回ご紹介するウルトラ怪獣ソフビは,
舌とふくらはぎから生えた角が本家とは異なる ”古代怪獣 パワードゴモラ”です。

パワードゴモラ type-A 写真。
パワードモンスターシリーズのため,少々大きいです。
パワードの怪獣ソフビは,収集外でしたが,抱き合わせで購入したのを紹介してます。

顔のアップ写真。
角と先端の歯の塗装がはげてるのが,残念です・・・。
舌が出ていますが,本種の特徴である二股の舌を強調するためでしょうか?二股になってないんじゃない?

横向き写真。
ふくらはぎからの角は,歩くときに尾に刺さりそうですなぁ~。
そのふくらはぎの角は銀色に塗装されていますが,かかと部分の角は未塗装です。

背面写真。
残念ながら,タグつきではありませんので,タグの紹介はできません。
色合いは本家そのままで,スリムになった印象のパワードゴモラでした。
舌とふくらはぎから生えた角が本家とは異なる ”古代怪獣 パワードゴモラ”です。

パワードゴモラ type-A 写真。
パワードモンスターシリーズのため,少々大きいです。
パワードの怪獣ソフビは,収集外でしたが,抱き合わせで購入したのを紹介してます。

顔のアップ写真。
角と先端の歯の塗装がはげてるのが,残念です・・・。
舌が出ていますが,本種の特徴である二股の舌を強調するためでしょうか?二股になってないんじゃない?

横向き写真。
ふくらはぎからの角は,歩くときに尾に刺さりそうですなぁ~。
そのふくらはぎの角は銀色に塗装されていますが,かかと部分の角は未塗装です。

背面写真。
残念ながら,タグつきではありませんので,タグの紹介はできません。
色合いは本家そのままで,スリムになった印象のパワードゴモラでした。