本日ご紹介するウルトラ怪獣ソフビは,
バンダイ製では珍しく座っている姿をソフビ化, ”コイン怪獣 カネゴン“ です。
腹ぺこカネゴン写真。
ウルトラ怪獣シリーズSPに属する,腹ぺこカネゴンと命名されているバンダイ製ソフビです。
総天然色ウルトラQのプレミアムBlue-ray BoxⅡの特典で,頭部以外が新造形になっています。
落ちたお金を拾って食べるシーンの再現で,正座みたいに膝をついた姿勢で造形化されています。
今までのソフビでは表示されていなかった胸のコインメーターには,\01966と放映年代が記されています。
顔のアップ写真。
バンダイ製ソフビ発売当初から売られていたtype-Aの顔を流用したものです。
頭部において目以外は彩色が施されていません。
横向き写真。
コインをつかめるように,親指と人差し指の間にコイン幅くらいの隙間があります。
体はキャラメル色にクルミ塗装され,ラインには墨入れが施されています。
顔,足裏や尾は彩色されておらず,残念ながら違和感を感じる作りです。
後姿写真。
いつもなら名前や制作年が刻まれている足の裏ですが,尾や足の裏は味気なくツルンとしていますねー。
そのような刻印は,このソフビでは底面部分,スネの間の空間に書かれています。
どうせなら,ポピー製のように足跡が刻まれていたら,良かったかもしれませんー。
箱写真。
ソフビが入っている箱は,昭和なテレビを摸したような形になっています。
type-Aとの比較写真。
普通,バンダイ製怪獣ソフビは立ち姿で造形されていますよね。
子供が遊ぶために,バンダイのソフビは自立できることがソフビ造形の絶対条件って書いてあったのを,
何かの本で読んだことがあります。なので,このソフビは邪道・・・というかイレギュラーですね。
ゆえになかなか手を出しませんでしたが,コンプ心に負け,買ってしまいました。
ヤフオクで購入しましたが,結構高いお買い物でした・・・。
バンダイ製では珍しく座っている姿をソフビ化, ”コイン怪獣 カネゴン“ です。
腹ぺこカネゴン写真。
ウルトラ怪獣シリーズSPに属する,腹ぺこカネゴンと命名されているバンダイ製ソフビです。
総天然色ウルトラQのプレミアムBlue-ray BoxⅡの特典で,頭部以外が新造形になっています。
落ちたお金を拾って食べるシーンの再現で,正座みたいに膝をついた姿勢で造形化されています。
今までのソフビでは表示されていなかった胸のコインメーターには,\01966と放映年代が記されています。
顔のアップ写真。
バンダイ製ソフビ発売当初から売られていたtype-Aの顔を流用したものです。
頭部において目以外は彩色が施されていません。
横向き写真。
コインをつかめるように,親指と人差し指の間にコイン幅くらいの隙間があります。
体はキャラメル色にクルミ塗装され,ラインには墨入れが施されています。
顔,足裏や尾は彩色されておらず,残念ながら違和感を感じる作りです。
後姿写真。
いつもなら名前や制作年が刻まれている足の裏ですが,尾や足の裏は味気なくツルンとしていますねー。
そのような刻印は,このソフビでは底面部分,スネの間の空間に書かれています。
どうせなら,ポピー製のように足跡が刻まれていたら,良かったかもしれませんー。
箱写真。
ソフビが入っている箱は,昭和なテレビを摸したような形になっています。
type-Aとの比較写真。
普通,バンダイ製怪獣ソフビは立ち姿で造形されていますよね。
子供が遊ぶために,バンダイのソフビは自立できることがソフビ造形の絶対条件って書いてあったのを,
何かの本で読んだことがあります。なので,このソフビは邪道・・・というかイレギュラーですね。
ゆえになかなか手を出しませんでしたが,コンプ心に負け,買ってしまいました。
ヤフオクで購入しましたが,結構高いお買い物でした・・・。
塗装には違和感がしますが、使いまわしとは思えない程、頭の造詣に違和感がしませんね。
カネゴンソフビ頭の原型の完成度がいかに高いのか分かります。
そういえばですが、7月から「ウルトラヒーロー500」「ウルトラ怪獣500」の値段が改定され、500円→600円になるようですね。
しかもライブサインも撤廃するようで・・・。
元々500シリーズの売りだった部分を削減して、値上げって・・・。
もしまだ買ってない500シリーズがありましたら、今のうちに買っておいた方がいいかもしれませんね・・・。
ウルトラマンオーブや、怪獣擬人化計画のアニメ等、月日が経つ事が楽しみな事がいっぱいですが、同時にこんな知らせを公式サイトで読む事になるとは・・・。
昔は630円でザゴン星人が買え、しばらく後に105円値上げした分塗装個所が増えたザゴン星人が買えました。そしてまたしばらく後に840円に値上げ、しばらくは735円時代のような安定した塗装でしたが、EXタグのカオスヘッダーイブリースのような塗装の物が出てくるようになり・・・
質の良いソフビを安く提供出来なくなった→ならもっとお手頃価格で買えるようにサイズダウンしよう! テスト販売だ!→ギンガスパークと連動!収集欲をくすぐる!→大怪獣ラッシュのカードつき!カード分値上げ!→サイバーカードつき!ラッシュの奴より値上げ!→ギンガやXの「スパークドールズ展開」終了!もうライブサインは用済!→撤廃してしまおう!値段も上げよう!
・・・・と本末転倒な展開の500シリーズ。
いっそ旧840円サイズを1200円ぐらいに値上げして売った方がいいんじゃないのかな・・・・。
駄文失礼しました・・・。
30年以上前に作成された原型が,新規造形分への流用にも耐えうる仕上がりであったのは,
本当にすごいことだと思います。
お好きなザゴン星人が,バンダイ製ソフビで,一番ソフビ作成に勢いがあった時代である,
白タグ版~2つ折りタグ版の期間に造形されてホント良かったですね。
おっしゃる通り,大怪獣タグ版の後半,再販分ソフビがEXタグとして出てくるあたりから,
今まで着々と築いてきた進化が,退化へと転進していまいました・・・・。
翼ありドラコやロベルガーなど,今まで作られなかった怪獣が新たにソフビ化されることは,
大変嬉しいことだと思うのですが,それと同時に,
なぜ800円時代に発売してくれなかったんだ・・・という,非常に残念無念な気持ちも生じます。
ソフビが当たるキャンペーンで,何種類かは同じものが2体あるような500シリーズもありますが,
今では,500シリーズにお金を使うより,昔の800円サイズをオークション等で手に入れる方が,
自分のソフビに対する満足は得られるなぁって思います。
ちゃちいソフビが,大型電気店でズラリと並んでいる姿は,少々悲しくも感じてしまいます。
今後の新展開,果たしてどうなんでしょうかねー?