今回ご紹介するウルトラ怪獣ソフビは,
真っ赤なゴモラの ”ゴモラⅣ(レイオニックバーストVer,)”です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f4/8b2924d6ebd176c2a85b8a398cb25993.jpg)
ゴモラⅣ(レイオニックバーストVer,)集合写真。
バンダイ製ウルトラ怪獣シリーズソフビで,左から大怪獣バトル・キャンペーン非売品,大怪獣バトル版(カードあり,カードなし)です。
左の1体は,2つ折タグ版&大怪獣タグ版と同じ造形,右の2体はマックスタグ版,B☆Shop版と同じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/cb/c7a9041cabba6cd658cf515be0bc3928.jpg)
顔のアップ写真。
左は閉口版,右2体は開口版です。
目の縁取りが,真ん中のほうがくっきりはっきり濃い色をしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/16/484171ad66245f3badc73f08c071c066.jpg)
後姿写真。
開口版の方が,尾が長いのが分かるショットです。
再販(大怪獣カードなし)の方が、初版(大怪獣カードあり)に比べ成型色や彩色が明るめになっていると話を聞き,
急いで購入しましたが,私には違いがわかりません~・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/72/912599fa84e6e805c84ad3b5dff63c8b.jpg)
タグ写真。
非売品版は,No.などの書いてあるタグはありませんが,キャンペーンの告知タグと,大怪獣バトルカードが付いております。
ゴモラはココにきて種類が多くなってきましたねー,年末までにNewVer.が発売されるようです。
なーんでいつもどおりにしているのに、文字が黒色なの? 直せない~!
紹介したソフビ 911体。
真っ赤なゴモラの ”ゴモラⅣ(レイオニックバーストVer,)”です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f4/8b2924d6ebd176c2a85b8a398cb25993.jpg)
ゴモラⅣ(レイオニックバーストVer,)集合写真。
バンダイ製ウルトラ怪獣シリーズソフビで,左から大怪獣バトル・キャンペーン非売品,大怪獣バトル版(カードあり,カードなし)です。
左の1体は,2つ折タグ版&大怪獣タグ版と同じ造形,右の2体はマックスタグ版,B☆Shop版と同じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/cb/c7a9041cabba6cd658cf515be0bc3928.jpg)
顔のアップ写真。
左は閉口版,右2体は開口版です。
目の縁取りが,真ん中のほうがくっきりはっきり濃い色をしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/16/484171ad66245f3badc73f08c071c066.jpg)
後姿写真。
開口版の方が,尾が長いのが分かるショットです。
再販(大怪獣カードなし)の方が、初版(大怪獣カードあり)に比べ成型色や彩色が明るめになっていると話を聞き,
急いで購入しましたが,私には違いがわかりません~・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/72/912599fa84e6e805c84ad3b5dff63c8b.jpg)
タグ写真。
非売品版は,No.などの書いてあるタグはありませんが,キャンペーンの告知タグと,大怪獣バトルカードが付いております。
ゴモラはココにきて種類が多くなってきましたねー,年末までにNewVer.が発売されるようです。
なーんでいつもどおりにしているのに、文字が黒色なの? 直せない~!
紹介したソフビ 911体。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます