今回ご紹介するウルトラ怪獣ソフビは,
粉々にされても,1片の肉片から再生可能な ”分裂怪獣 ワニゴドン”です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e4/a83f224911280857f2dba5f7fb734eac.jpg)
ワニゴドン写真。
ポピー製キングザウルスです。
いや~ぁ,鮮赤色成型で水色の塗装♪なんて素敵な栄えるカラーリングです,素晴らしい♪ パチパチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/66/174dfa341502a47031ab3b02842b2705.jpg)
顔のアップ写真。
爬虫類のワニ,そのままと言われるとそうですが,非常に獰猛らしい怪獣に仕上がっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/48/0a6294eee7ce6bb7f31617699bb3c9c7.jpg)
後姿写真。
アニメでのワニゴドンは背中に塗られている緑色1色のようです。
粉々になった肉片から再生したようですが,再生したのは1匹だったのでしょうか?見てないから?です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/25/78c1608150118ac4224ad7e0c74f8d61.jpg)
足裏写真。
キングザウルスの4足怪獣では,ほとんど足型が後足なのですが,唯一?前足にあります。
海水の塩分に弱く,海につかると10分で溶けるという設定ですが,海を泳ぐワニもこの世にはおります。
紹介したソフビ 合計425体。
粉々にされても,1片の肉片から再生可能な ”分裂怪獣 ワニゴドン”です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e4/a83f224911280857f2dba5f7fb734eac.jpg)
ワニゴドン写真。
ポピー製キングザウルスです。
いや~ぁ,鮮赤色成型で水色の塗装♪なんて素敵な栄えるカラーリングです,素晴らしい♪ パチパチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/66/174dfa341502a47031ab3b02842b2705.jpg)
顔のアップ写真。
爬虫類のワニ,そのままと言われるとそうですが,非常に獰猛らしい怪獣に仕上がっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/48/0a6294eee7ce6bb7f31617699bb3c9c7.jpg)
後姿写真。
アニメでのワニゴドンは背中に塗られている緑色1色のようです。
粉々になった肉片から再生したようですが,再生したのは1匹だったのでしょうか?見てないから?です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/25/78c1608150118ac4224ad7e0c74f8d61.jpg)
足裏写真。
キングザウルスの4足怪獣では,ほとんど足型が後足なのですが,唯一?前足にあります。
海水の塩分に弱く,海につかると10分で溶けるという設定ですが,海を泳ぐワニもこの世にはおります。
紹介したソフビ 合計425体。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます