今回ご紹介するウルトラ怪獣ソフビは,
今日から1週間は,めっちゃ種類があるバルタン星人をご紹介します。
1回目は,プラタグ版と同じ造型ですが,茶色成型のソフビで,主には袋入りと集合タグ版の ”宇宙忍者 バルタン星人Ⅰ 茶色系”です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/46/c1a36bfe0ac9d14a62ec0654da5dc3df.jpg)
バルタン星人 Ⅰ 茶色系 集合写真。
バンダイ製ウルトラ怪獣シリーズソフビで,左はたぶん袋入り版,右二つは集合タグ版と思います。違うかも・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b3/a91074dd654b486f909c60fa4205e9e7.jpg)
顔のアップ写真。
茶色に金塗装や青塗装で,旧旧旧成型の中では,一番素敵な色合いのバルタン星人群と思われます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a2/1e1a0f9d838a8004e45a16668bd23f50.jpg)
後姿写真。
どれもお尻部分には,青塗装があり,左右のハサミの接合部は,金色をしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/4d/aa2a2043cb8d48d393d68595d7edfc30.jpg)
横向き写真。
ハサミの内側と外側が逆のようですね。私の間違いです。
茶色成型は,まだまだカラーVer.があるようです。
バルタン星人のいろんなVer.違い紹介は,うんぴぃさんのバルタン星人&春麗 大好っき TOHOHO が有名ですね。
私も参考にさせていただいております。
本日発売のウルトラマンベリアル(ギガバトルナイザーVer.) を紹介しようと思ってたのですが,デジカメ帰ってこず…,またいつか。
紹介したソフビ 866体。
今日から1週間は,めっちゃ種類があるバルタン星人をご紹介します。
1回目は,プラタグ版と同じ造型ですが,茶色成型のソフビで,主には袋入りと集合タグ版の ”宇宙忍者 バルタン星人Ⅰ 茶色系”です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/46/c1a36bfe0ac9d14a62ec0654da5dc3df.jpg)
バルタン星人 Ⅰ 茶色系 集合写真。
バンダイ製ウルトラ怪獣シリーズソフビで,左はたぶん袋入り版,右二つは集合タグ版と思います。違うかも・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b3/a91074dd654b486f909c60fa4205e9e7.jpg)
顔のアップ写真。
茶色に金塗装や青塗装で,旧旧旧成型の中では,一番素敵な色合いのバルタン星人群と思われます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a2/1e1a0f9d838a8004e45a16668bd23f50.jpg)
後姿写真。
どれもお尻部分には,青塗装があり,左右のハサミの接合部は,金色をしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/4d/aa2a2043cb8d48d393d68595d7edfc30.jpg)
横向き写真。
ハサミの内側と外側が逆のようですね。私の間違いです。
茶色成型は,まだまだカラーVer.があるようです。
バルタン星人のいろんなVer.違い紹介は,うんぴぃさんのバルタン星人&春麗 大好っき TOHOHO が有名ですね。
私も参考にさせていただいております。
本日発売のウルトラマンベリアル(ギガバトルナイザーVer.) を紹介しようと思ってたのですが,デジカメ帰ってこず…,またいつか。
紹介したソフビ 866体。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます