11月4日(水)晴れ 穏やか

寒さも弱く、これだけ釣り日和だとやっぱり浜名湖へ
ということで、夕食後久しぶり船夜アナゴ釣りに
エサ屋さんによると今シーズンのストロームシは終了とのこと
アオイソメ500円購入して、出船を待つ「つりんぼ丸」へ
弱い下げ潮・無風の1番ミオへ(釣り易そう!)
午後8時過ぎ釣り開始 2丁錨
鏡の様に静かな水面 3本竿で 3本準備出来るまで「中り」無し

準備し終わって、ラジオを聞いていると「中り」 チャリコ
強めに合わせたので、グロッキーぎみ
チャリコ
2匹目は、チビキス(針が大きく見えます)
キス
チンタがポツポツ たまーにフグ(そんなに気にならない)
クロダイ・ヒガンフグ
潮止まりそうになった午後9時を過ぎた頃、いきなり竿が一気に・・・・
やりました久しぶり50㎝オーバー(ぎりぎりですが)自分の中では大型

アナゴ
その後も、
割と良い「中り」が結構有るのにエサも取られない(引っ張っているだけか)
魚が小さいらしい
聞き合わせしながら チンタ・キビレ・キス・なぜかハゼ 五目釣り
キビレ
良型キス
クロダイ
ハゼ
午後11時過ぎ弱い上げ潮になり弱い北風でやや釣り辛い(寒さも)納竿
本日の釣果

アナゴ大 1匹(50㎝)
キス 2匹(小・17㎝)
ハゼ 1匹(15㎝)
チンタ(クロダイ) 4匹(小~19㎝)
キビレ(キチヌ) 1匹(20㎝)
チャリコ(マダイ) 1匹(小)1
6目
大アナゴが釣れてほっと・・・・
欲を言えば、もう2・3匹・・・・贅沢!
他魚は、昼間の釣りの様な・・・大きさ・数でしたが
「中り」は多く風は弱いし流れも弱い(流れ藻も無い)
寒さもそんなでも無く、退屈しない良い釣り日和でした!