goo blog サービス終了のお知らせ 

つりんぼ。

定年後 半農(家庭菜園)半漁(釣り)で
忙しく生活しています
なるべく毎日更新目指します!

浜名湖(庄内湖)ハゼ釣り 陸ッパリ

2015年11月11日 17時42分36秒 | 釣り

11月11日(水)晴れ一時曇り  穏やか

        

朝、実家の畑に灌水と点検に

帰りに庄内湖陸ッパリに

風も無く暖かいが水位が低く水の色が透明度抜群の為

               底丸見え

海底や魚が丸見えチンタ・ボラ・ウグイ・イワシ?等が群れをなして泳いでいる

肝心なハゼは、全く見えない(大丈夫か・・・・)

午前9時半釣り開始 のべ竿浮き釣り アオイソメのエサで

         ベタ凪

5分ほどすると浮きが入りチンタ

         チンタ

やや深めを狙い15分位してやっと本命ハゼ

                   ハゼ

ポツポツ拾い釣り

     

外道は、チンタとコトヒキ

              コトヒキ

午後から短時間の私用が入っているので午後0時に一旦終了              午前19匹

                 

一旦帰宅昼食を食べ私用を終了後、午後の部に向かう

午後2時半再スタートも午前の部の釣れ出してきた?所に鯛釣り師が

少し離れた場所から・・・・・1匹目が釣れたのが25分後・・・

       午後1匹目

なかなか喰い渋り、午前中に場所を探しながら釣らないと

同じ所で粘っても今日は駄目と分かっているが

2・3匹釣れるとまだ居るとやや粘ってしまう・・・・・(今まではこれで良かったが)

何とか午前の部位釣ったかな

陽が傾いてきたので午後4時半納竿

     納竿

午後21匹

           

  本日の釣果(約4時間半)

          ハゼ              40匹(9.5~15.0㎝)

          チンタ(クロダイ)       3匹(リリース)

          コトヒキ             3匹(リリース)

外道は、午後の部は全く釣れませんでした(沢山見えましたが?・・・)

ハゼは、なかなか難しくなってきましたが

深場を根気よくポイントを換えていくと2.3匹続けて釣れるので

上手く当てていくと数が増加!(深場と言っても手竿なので限度が・・・)

 

 

 

                 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする