3月8日(水)晴れ 穏やかのち西風強し
朝は、風も無く穏やか
昨日移動してきたノドグロ君で、嫁さんの実家の
ナス・オクラ定植予定地の耕運 堆肥・化成肥料入れ込み
まだナスは、発芽したばかり・・・オクラは発芽もまだ・・・ですが・・・
耕運するとムクドリやセキレイがイモムシ退治(助かります!)
堆肥入れ込み
終了 日光消毒
このまま陽に当て日光消毒→耕運→日光消毒→畝作り→マルチ張り→定植
冷たい風が、吹いてきたので日だまりで、かがんで草取り(暖かい)
ソラマメの間の草
ソラマメとエンドウの間の草
一昨日の雨で、草が抜き易く助かった
綺麗になりました
このところの寒さで
先日、ジャガイモのマルチを破って芽を出させた2穴
心配した通りやや黒ずんだ寒さ障害・・・土を掛けて置きました
他の場所のマルチはそのままもう少し暖かくなるまで・・・・
マルチはジャガイモの芽で盛り上がっていますが、もうしばらく・・・・