12月14日(金)晴れ 西風強い 寒い
畑作業一服で
カーポートに当っているドングリの木剪定
子供が拾って来たドングリが2本
約30年・・・巨木に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ec/77ba34692b1e2fc8c6c7248726d4b8f5.jpg)
右の木から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/02/5d4fe2c48fb4525183c882618ffe6cd0.jpg)
木も年ならこちらもじじい
おぼつかない脚元で木に登り踏ん張って
何とか1本目終了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/90/735970b8bc8b761689831c660c1abfd6.jpg)
切り落とした枝を片付けながら
2本目に入ります 鋸でポツポツ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/40/3a1591111082d5c589d0c875e9bfa60c.jpg)
途中で止めとこうかと考えましたが
老体に鞭打って 2本終了
明るくなりました!
後ろは、台風で傾いたままのモミの木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c7/52fbcbe03c4c08e3a6ae29db96e2e049.jpg)
切り落とした枝は、木の部分は杭用に
葉が付いた部分は、風避けに
残りは積んで枯らし薪と堆肥用に
風避け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/02/e7d8df6bc8b12e4f772dd356ed70d18d.jpg)
いつかやらねばのドングリ剪定が終わったのでホット!
しかし大きくなりました
この木の子供(ドングリが落ちて)が2本の木に
親の2本はカミキリムシにかなりやられているので
そろそろ倒した方が良いのかも・・・
畑作業一服で
カーポートに当っているドングリの木剪定
子供が拾って来たドングリが2本
約30年・・・巨木に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ec/77ba34692b1e2fc8c6c7248726d4b8f5.jpg)
右の木から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/02/5d4fe2c48fb4525183c882618ffe6cd0.jpg)
木も年ならこちらもじじい
おぼつかない脚元で木に登り踏ん張って
何とか1本目終了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/90/735970b8bc8b761689831c660c1abfd6.jpg)
切り落とした枝を片付けながら
2本目に入ります 鋸でポツポツ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/40/3a1591111082d5c589d0c875e9bfa60c.jpg)
途中で止めとこうかと考えましたが
老体に鞭打って 2本終了
明るくなりました!
後ろは、台風で傾いたままのモミの木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c7/52fbcbe03c4c08e3a6ae29db96e2e049.jpg)
切り落とした枝は、木の部分は杭用に
葉が付いた部分は、風避けに
残りは積んで枯らし薪と堆肥用に
風避け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/02/e7d8df6bc8b12e4f772dd356ed70d18d.jpg)
いつかやらねばのドングリ剪定が終わったのでホット!
しかし大きくなりました
この木の子供(ドングリが落ちて)が2本の木に
親の2本はカミキリムシにかなりやられているので
そろそろ倒した方が良いのかも・・・