1月11日(土)晴れ 西風強い 暖かい
今日の浜名湖
私用の帰りに浜名湖見学
村櫛海水浴場から3番ミオを望む(ここは風が特に強い)
前回 昨年の沖釣りに続き 昨年の浜名湖釣り
(船釣果はたまに2人の合計も含まれています)
◎陸釣り 全て庄内湖 ハゼ釣り(のべ竿 浮き釣り)
5月31日初釣り~9月5日までの5回釣行
昨年(ひどかった)よりは、良かったがイマイチ・・・(釣行回数も少ない)
計365匹 平均73匹
庄内湖のハゼやや低迷期か腕が追いついていない・・・(来年に期待!)
外道 ウロハゼ・ヘダイ・クロダイ・キビレ・ヒイラギ
◎つりんぼ丸釣り 夜釣り(アナゴ本命)
3月5日初釣り~8月11日までの8回釣行
本命アナゴが年々釣れなくなっています
何とか1~3匹とボウズは無かったが寂しい釣果
計12匹
凪が悪かったり雷注意報が出ていたりで釣行も少なかった
外道 スズキ・マゴチ・キス・ノコギリガザミ・ワタリガニ
ヘダイ・マダイ・クロダイ・キビレ
◎つりんぼ丸釣り 昼釣り(ヘダイ・ハゼ本命)
6月20日初釣り~12月23日までの20回釣行(ボウズ2回)
初釣りは今年釣れないと言われたがタコ釣りになんとか小さいが2杯
ヘダイも新川ジャンボハゼも不調
ヘダイ船釣りのみ計112匹 ハゼ船釣りのみ計79匹
釣行回数は、まあまあだったが狙い場所の迷いで失敗したようです・・・
キスやカワハギがほとんど無くヒイラギが多かった年でした
ヘダイとギマは早い時期にやや大物が釣れ楽しかった!
外道 マゴチ・メゴチ・カワハギ・キス・マハタ・フエフキダイ
マダイ・クロダイ・キビレ・クロサギ・スズキ・ベラ
タイワンガザミ・ウグイ・ヒイラギ・ダツ・イトヒキアジ
釣り人生初めて釣った魚は、イトヒキアジ・ダツでした
釣り舟や釣り人は減っているが
魚も減っている様(上手い人は釣っているからそうでも無いかも)
難しい浜名湖の釣り
だから面白いのかも
この記録をもとに今年も頑張って釣行!
今日の浜名湖
私用の帰りに浜名湖見学
村櫛海水浴場から3番ミオを望む(ここは風が特に強い)
前回 昨年の沖釣りに続き 昨年の浜名湖釣り
(船釣果はたまに2人の合計も含まれています)
◎陸釣り 全て庄内湖 ハゼ釣り(のべ竿 浮き釣り)
5月31日初釣り~9月5日までの5回釣行
昨年(ひどかった)よりは、良かったがイマイチ・・・(釣行回数も少ない)
計365匹 平均73匹
庄内湖のハゼやや低迷期か腕が追いついていない・・・(来年に期待!)
外道 ウロハゼ・ヘダイ・クロダイ・キビレ・ヒイラギ
◎つりんぼ丸釣り 夜釣り(アナゴ本命)
3月5日初釣り~8月11日までの8回釣行
本命アナゴが年々釣れなくなっています
何とか1~3匹とボウズは無かったが寂しい釣果
計12匹
凪が悪かったり雷注意報が出ていたりで釣行も少なかった
外道 スズキ・マゴチ・キス・ノコギリガザミ・ワタリガニ
ヘダイ・マダイ・クロダイ・キビレ
◎つりんぼ丸釣り 昼釣り(ヘダイ・ハゼ本命)
6月20日初釣り~12月23日までの20回釣行(ボウズ2回)
初釣りは今年釣れないと言われたがタコ釣りになんとか小さいが2杯
ヘダイも新川ジャンボハゼも不調
ヘダイ船釣りのみ計112匹 ハゼ船釣りのみ計79匹
釣行回数は、まあまあだったが狙い場所の迷いで失敗したようです・・・
キスやカワハギがほとんど無くヒイラギが多かった年でした
ヘダイとギマは早い時期にやや大物が釣れ楽しかった!
外道 マゴチ・メゴチ・カワハギ・キス・マハタ・フエフキダイ
マダイ・クロダイ・キビレ・クロサギ・スズキ・ベラ
タイワンガザミ・ウグイ・ヒイラギ・ダツ・イトヒキアジ
釣り人生初めて釣った魚は、イトヒキアジ・ダツでした
釣り舟や釣り人は減っているが
魚も減っている様(上手い人は釣っているからそうでも無いかも)
難しい浜名湖の釣り
だから面白いのかも
この記録をもとに今年も頑張って釣行!