4月6日(月)
畑作業の後
本日も大人の工作続き
昨日 腐った所を外した残骸
昨日できなかった購入した材料のペンキ塗り
支柱部分の修理は終わっているので
床面張りとペンキ塗り
床面の仮置き(右側)
床面を片付けまだ使用する板面を軽くペンキ剥がし
本日は ここまで
ここでペンキ塗りをしていると風の強さも忘れ暖かい
もう一息で現状復帰までにはなりそう
先ずそこまでいってからどのようにリホームするのか?
孫の秘密基地も考えよう!
4月6日(月)
畑作業の後
本日も大人の工作続き
昨日 腐った所を外した残骸
昨日できなかった購入した材料のペンキ塗り
支柱部分の修理は終わっているので
床面張りとペンキ塗り
床面の仮置き(右側)
床面を片付けまだ使用する板面を軽くペンキ剥がし
本日は ここまで
ここでペンキ塗りをしていると風の強さも忘れ暖かい
もう一息で現状復帰までにはなりそう
先ずそこまでいってからどのようにリホームするのか?
孫の秘密基地も考えよう!
4月6日(月)晴れ 西風強い 暖かい
天気が続いて作業ははかどるが
畑が水不足に
ハウス内だけで無く畑全体に灌水多目に
ここは絹サヤエンドウ
ハウス苗のインゲンは定植サイズに(まだ棚が途中・・・)
キュウリは、発芽後から本葉がなかなか伸びず
少し棚作り遅れても
大人の工作が忙しいので?
やや遅れてしまった最後のサトイモ(赤芽)を
風避けを兼ねて畑の隅に畝を作り 18個植え付け
マルチ張りは後日に
この後は、大人の工作 デッキテラス修理に自宅に
修理の合間に自宅の絹サヤエンドウ収穫
嫁さんの実家は実家に任せました
収穫量も増えて来たので
時間も掛かるように(嬉しい事ですが!)