9月15日(日)雨のち晴れ時々曇り 穏やか 蒸し暑い
朝はまだ雨が降っていたので、朝食後止んでから野菜収穫に
中1.5日なのでやや多目かなと収穫し始めるとオクラが全盛期並◎
本日収穫 オクラ大量・ナス12本・キュウリ4本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/9a/5a6f2f9f94c7acffe1bca8ea636d441f.jpg)
夕方 山芋の種用ムカゴ収穫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/51/23b181523f5ea733b6c52dd59b2d46c7.jpg)
大きい物20個程有れば良いので・・・触ると直ぐ落ちる程に
今年は小さい物が沢山だが大きい物は少ない(種用には十分)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/45/45b6d3647ebc67bb95fdbd3f82366015.jpg)
昨日作った畝に8月18日播種のブロッコリーを定植
24ポット播種して23本発芽も7本何者かに食われ定植15本と予備1本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/8d/04112c1b9044c8a9e54390854eeec804.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/8c/8241027c594685747ff3904e9127ca36.jpg)
隣の畝9月11日播種のダイコンが発芽しました
同日ポットやセルトレイに播種したブロッコリー・ミニハクサイも発芽
サニーレタスはまだです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/63/580025d67882ad4094d87a3d7cb73b38.jpg)
8月18日播種のキュウリも定植サイズになって来たので
定植予定地マルチ無しにネット張りをしました
ここに定植予定の苗は余り元気が無いのが心配ですが、定植はしてみます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/34/1bfadd049be18bbebe54885b5ad8aa90.jpg)
雨が毎日適量降って太陽も毎日適量照ってくれているのでか
オクラが一時 弱って終盤かと思っていたら蘇り安堵
自然を操る事は出来ない事が良く分かり 自然には逆らえません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます