1月26日(日)晴れ 北風やや強い 暖かからのちやや寒く
朝 10時前に沖釣りクラブ新年会から帰宅
最高気温14.2℃最低気温2.5℃
のんびり畑の点検を兼ねた灌水から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/cb/6ed81df6001641cc8a46d0e41c0c7db8.jpg)
午後から先日購入したパンジー(12株)をプランターに定植
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/6f/9e5f2dbefe02d8c46d1c4be3e2c0124f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ed/0ea2228519ea73659906b58bf9850981.jpg)
イチョウの木の剪定続き 横に伸びている枝を
一気に切ると危険なので先の方から30㎝位ずつ切って落としていく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/8c/59ea097989fda0bc3c05bd5b8c5186a2.jpg)
頭の徒長枝も切ってこじんまりとしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/40/65139921f14d4e4684a482519de7529d.jpg)
今日は青空一杯の良い天気
昨日からの剪定と新年会の疲れで、バテ気味でこんなに良い天気なのに・・・
もったいなかったですが、まあ良い作業ができました。
おまけ
今日の釣魚料理 シロアマダイ良型の半身刺し身(熟成7日)もちもちで
美味しく頂きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/99/24c983795feddc398d7a0c3154c1661c.jpg)
3人でとても食べ切れる量で無いので、本日の残りはワサビ醤油で漬けて置きました
熟成も7日で残り半身となりました。(贅沢な週になりました!)
>白甘鯛... への返信
こんばんは コメントありがとうございます
アマダイ美味しいです(何にしても◎)
まだ白と赤の味の違いは良く分かりませが・・・
以前幻と言われていたシロアマダイが全国的に
釣れる(温暖化?)様で良いのか悪いのか?
我が家のイチョウの木は♂で銀杏はなりません・・・
大きくなりすぎて少しずつ摘めています。
熟成した白甘鯛のお刺身
美味しそうですね
白甘鯛 お金出して買う結構な金額でしょうと
釣り人の特権ですね
いちょうの木があるのですか
記事を見落としてきたのかも知れませんが
銀杏も採れるのですね