つりんぼ。

定年後 半農(家庭菜園)半漁(釣り)で
忙しく生活しています
なるべく毎日更新目指します!

雨で畑元気 キュウリ発芽 トウガラシ種取り

2020年03月27日 17時35分04秒 | 畑・庭いじり

     3月27日(金)雨 穏やか やや肌寒い

 朝から終日雨

 

 それでもと、ハウスの苗には灌水

 絹サヤエンドウも気持ちよさそう(畝間はダイコン)

 

 灌水時、発芽しそうだったインゲン本日(夕方)も・・・あと一息

 

 インゲンより発芽しそうもなかったキュウリが先に発芽

 

 5年前に親戚の秋田に行った時に

 嫁さんが結び方を教わり装飾品化したトウガラシ

 

 そろそろボロボロになって来たので

 まだ発芽するかどうか分からないが

 播種してみることに  トウガラシの種

 

 明日播種して発芽待ち

 天気今後も不安定そうなので

 畑作業も迷うところ・・・ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツルインゲン棚ネット張り

2020年03月26日 18時52分11秒 | 畑・庭いじり

     3月26日(木)晴れ時々曇り 西風やや強い 暖かい

 明日からやっと雨が降りそう

 

 本日分の灌水をし点検

 ハウスの播種インゲン・キュウリが本日発芽と期待していたら

 昨日とあまり変わらず頭を少し出したのみでした・・・

 

 昨日の続きのツルインゲン棚作り後半

 

 ネット張り右側は良かったが

 左は、アーモンドの苗木がやや予想よりも伸びて・・・

 急いで、定植場を決めて掘り起こし定植4本

 後ろは、アーモンド親木 まだ花見OK

     

 

 苗も移動できネット張り 

 

 予定外の苗定植が入って

 ネット張り終了は 暗くなって

 

 左ネット

 

 天気が崩れる明日前に終了出来てホット

 暗くなるのが遅くなりました(作業タップリ出来ます!)

 ツルインゲン・キュウリの発芽 本葉待ち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アーモンドに毛虫・・・ インゲン棚作り

2020年03月25日 19時31分06秒 | 畑・庭いじり

     3月25日(水)晴れ 西風弱い 暖かい

 本日も灌水から

 嫁さんの実家 ズッキーニ・レタス・スナックエンドウ

 

 自宅も灌水後 点検していると

 アーモンドの苗にまだ3月なのに大きな毛虫が擬態して

 隠れていました

 割りばしで、1匹ずつ剥がす様に取り除く 良く見ないと全く分からない

 割りばしの先に居ます

 

 木から剥がし中 なかなか力強い?

 

 全体でこんなのが7匹(始めて見る毛虫です)

 2本の親木も探しましたが全く居ませんでした

 

 夕方、遅くなったエンドウ収穫

     

 

 

 続きのインゲンの定植場作り

 畝を作り 支柱を立て 横棒を取り付け

 

 

 定植までにネットを張って完成

 まだ発芽していませんが・・・(本日少し兆しが!)

     

 

 徐々に畑も次の野菜に

 しかしあんなに大きな毛虫が出ていたり

 蝶が舞っていたりそろそろアオムシやナメクジも・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サトイモ植え付け

2020年03月24日 18時16分47秒 | 畑・庭いじり

     3月24日(火)晴れ 西風強い 暖かい風は冷たい

 冷たい風が強いが、天気は良く風さえしのげば暖かい

 嫁さんの実家にサトイモ植え付けに

 

 ハウス・畑に灌水後

 先日 チンゲンサイを整理した場所に12個

 植え付け後、マルチ張り

 

 

 

      ダイコンを1本収穫し自宅に

     

 

 自宅のレタス跡地にサトイモ赤芽を9個植え付け

 

 マルチを張ろうと準備するも約1mで終了

 購入して有る新しいマルチを使用しようとしたら透明・・・

 黒マルチをホームセンターに購入しに(年は取りたくない!)

 透明マルチは、他で使用・・・(個人的感想:透明は草が生えるイメージ)

 何とかマルチ張り終わり

 

 サイクルハウスの周りをキュウリ用に耕運(まだ発芽もしていない)

     

 

 生姜植え付け用の場所も耕運

 肥料入れ込み 土が硬くて鍬作業なので大変(距離は短いのに)

 

 サトイモの植え付けも一部できたのでホット

 赤芽はもう30個位植え付け予定なのでこれから準備

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もズッキーニ定植

2020年03月23日 17時57分02秒 | 畑・庭いじり

     3月23日(月)晴れ 西風強い 暖かい

 風は冷たいが暖かい

 灌水を本日も行い畑作業に

 

 ハウスよりズッキーニ(ブラックトスカ)の苗を自宅に移動

 昨日作ったばかりの畝マルチに

 

 隣の畝に定植して有る苗ポット(右)の苗と比べると小さい

 同じ日に播種したが、早定植が良かったか苗ドームが良かったか・・・

 

 マルチに穴を開け定植 本日分9株

      

 

 この畝は、苗ドーム止め防虫ネットで

 

 土でネットの端を固定してダンポールで

 右:苗ドーム 左:本日分の防虫ネット

 

 午後からは、来月の恒例?大腸内視鏡検査の前検査に

 畑作業はここまで

 明日からも良い天気が続きそうなので

 ズッキーニ(黄坊)の定植かサトイモの植え付け予定 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする