プラレールを出すとテーブルの周りに子どもたちが集まってきました。電車を持ってみたり、駅の向きを変えてみたり…。
新幹線が動き出すと「あー、あー」と嬉しそうなお友達。
「すごいね、走っているね」楽しそうな親子の会話が聞こえてきました。
プラレールを出すとテーブルの周りに子どもたちが集まってきました。電車を持ってみたり、駅の向きを変えてみたり…。
新幹線が動き出すと「あー、あー」と嬉しそうなお友達。
「すごいね、走っているね」楽しそうな親子の会話が聞こえてきました。
今日は遠足に行きました。ツリーハウスのある広場まで遊び、“まつぼっくり”を見つけると「まつぼっくりあったよ」「大きいね」「いっぱいいっぱい!」と両手でまつぼっくりを抱えてとても嬉しそうに見せてくれました。ゆっくり歩く子がいると、立ち止まって手を繋いで、一緒に歩いたり、赤や黄色に色づいた葉を見つけると「赤だよ」「黄色の葉っぱ!」と落ち葉を集めました。たくさん歩いた後はおにぎり弁当とお菓子をモリモリ食べました。いつもと違う一日で特別な気分で嬉しそうな子ども達でした。
たちばな・くるみ・さくらんぼ組でお散歩へ行きました。クロカンを歩いているとススキがたくさん生えているところでは「あ!!ススキゾーンだ」とわくわくする言葉が出てきました。コースの裏の広場へ行くとススキがたくさん!ススキの穂を集める子もいたり「こっちだよ」「もういいかい?」「うわぁー!!」とススキのかくれんぼやススキトンネルをくぐって探検隊ごっこをして秋ならではの遊びを楽しみました。帰り道には「またあの広場いきたい」「あそびたいね」という嬉しい言葉が聞かれました。
楽しみにしていた遠足は良い天気に恵まれて朝からウキウキのいちょう組。歩いていると色々な発見があり「先生、この木は柿の匂いがする!」不思議な切り株を見つけたり「見てみて森がたくさんある。3つも!」とみんなの思いが言葉になってポンポンと出てきました。作ってもらったおにぎりも「美味しい!」「見て~顔がついている」楽しく美味しくいただきました。帰り道も大賑わいで歩いてきました。
お散歩コースの葉が、黄色や赤に染まり道を彩り綺麗です。拾ってきた落ち葉で、色とりどりの落ち葉カーテンを作ってお部屋に飾りました。みんな『綺麗~♪』ととても喜んでいます。