小淵沢の白龍です。
先日、Uご夫妻から

あの噂の・・・
なかなか手に入らない・・・
青森の・・・
などなど・・・
「↑」そんな貴重なものだから、きっとおいしいねー・・・と、
皆さんお思いでしょう。
いえいえ、
そう(考え方・感じ方)じゃないんです。
んー、なんて言うかぁ~
あっ!
あの先生の作品に、ストレートに響くことばが(感性表現の素晴らしさが!)
「羽田伊吹 さん(少女漫画家)」

(限定配布された 自然農お米作り体験作品 「ラブコメだん」)
この作品の一部に「衝撃の言葉が・・・」
=以下、羽田伊吹先生作品から引用=
(登場人物B)「わー 自分たちで苦労して作ったからきっとおいしいねー」
ってよく言われ
(登場人物A)「ちげーよ そーゆー話じゃなくて ふつーに うめえんだよ!」
=引用おわり=
そうなんです!この言葉の使い方・感性に「感動」です。
今のご時世、多くの人が「仮想頭でっかち脳」に・・・
「だから・・・おいしい」ではなく
「おいしいもの(本物)は おいしい」と、
素直に感じる心を大切にしたい。
そして、またまた
=以下、羽田伊吹先生作品から引用=
自分たちが 苦労したからではなくて
命がいっぱいの土や水で育ったから美味しいのになとおもいます。
=引用おわり=
『真理って、正しくこれなんですよっ!』
あのねっ、仮想頭でっかち脳でいると
これからますます、世の中の事象・現象に振り回され右往左往する事に・・・
と、
私は思います。
ところで、
じゃーじゃーじゃー、りんご美味しかった?って聞くよねぇー
あ”・・・
「すいません・・・わからない」
だって「おあずけ」くらっております、6日まで・・・。
6日・・・んっ!
あの方(ちっちゃい相方)、Uご夫妻からのいただき物を
おいらのプレゼントにするつもりかッ!
No-------------------------ッ!
「そして あいつも ねらってる・・・」

いッやぁーーーーーーーーーーーッ!
そなえよ つねに
ありがとうございました。
先日、Uご夫妻から

あの噂の・・・
なかなか手に入らない・・・
青森の・・・
などなど・・・
「↑」そんな貴重なものだから、きっとおいしいねー・・・と、
皆さんお思いでしょう。
いえいえ、
そう(考え方・感じ方)じゃないんです。
んー、なんて言うかぁ~
あっ!
あの先生の作品に、ストレートに響くことばが(感性表現の素晴らしさが!)
「羽田伊吹 さん(少女漫画家)」

(限定配布された 自然農お米作り体験作品 「ラブコメだん」)
この作品の一部に「衝撃の言葉が・・・」
=以下、羽田伊吹先生作品から引用=
(登場人物B)「わー 自分たちで苦労して作ったからきっとおいしいねー」
ってよく言われ
(登場人物A)「ちげーよ そーゆー話じゃなくて ふつーに うめえんだよ!」
=引用おわり=
そうなんです!この言葉の使い方・感性に「感動」です。
今のご時世、多くの人が「仮想頭でっかち脳」に・・・
「だから・・・おいしい」ではなく
「おいしいもの(本物)は おいしい」と、
素直に感じる心を大切にしたい。
そして、またまた
=以下、羽田伊吹先生作品から引用=
自分たちが 苦労したからではなくて
命がいっぱいの土や水で育ったから美味しいのになとおもいます。
=引用おわり=
『真理って、正しくこれなんですよっ!』
あのねっ、仮想頭でっかち脳でいると
これからますます、世の中の事象・現象に振り回され右往左往する事に・・・
と、
私は思います。
ところで、
じゃーじゃーじゃー、りんご美味しかった?って聞くよねぇー
あ”・・・
「すいません・・・わからない」
だって「おあずけ」くらっております、6日まで・・・。
6日・・・んっ!
あの方(ちっちゃい相方)、Uご夫妻からのいただき物を
おいらのプレゼントにするつもりかッ!
No-------------------------ッ!
「そして あいつも ねらってる・・・」

いッやぁーーーーーーーーーーーッ!
そなえよ つねに
ありがとうございました。