ついに出ました!
「幻の米 農林48号」で作られた
『幻の米 武川のよんぱち麺 』

(左:細麺 右:太麺 共に240g)
麺になる米粉は、『武川のよんぱち(農林48号)』です。
この品種は、冷めてからも甘みを増し、おむすびやお弁当に最適で
もちもちとしているのが特徴のお米です。
その「武川のよんぱち」、
なんと!
うれしいことに茹でれば手軽に食べられちゃうのです!はい。
この米粉麺を使用した、本日のお昼はコレ!
「ペペロンチーノ・モリモリ夏野菜」
それじゃー作るねッ。
米粉麺「しッ、白い!輝く白色・米100%」を茹でます。

(茹で時間は、食感を重視するため約4分半に設定!)
同時進行にて夏野菜を炒めます。
オリーブオイルで、きざみにんにく・大鹿とうがらしを炒めます。

越谷いんげん・なす・ズッキーニ・ピーマン・しめじを炒め
自然塩で味を整えます。

オリーブオイルを茹汁で乳化させます。

「幻の米 武川のよんぱち麺」を投入!

(色白のワタシ、あなた好みに染まります…)
最後に塩味を確認して
さぁーさぁーさぁーーー
召し上がれ。


【うッ ・うまい! 】
【モチモチしてる!】
んー・そうだ! この食感
【生パスタ麺だッ】
米粉の質が良いことと、この麺はお米なので
様々な料理(味付け)に、安心して使用できます。
この美味しい「幻の米 武川のよんぱち麺」……
どッ
何処で購入出来るのッ!
教えてちょーだい!!
はいはい!
それはもぉー「武川のよんぱち米」と云えば
農産物自然食直売所【なごみ】さん。
国道20号線沿いにお店があります。
この『幻の米 武川のよんぱち麺』、できたてホヤホヤの新商品です。
一袋 240g、¥500で購入できます。
これ!土産(北杜市・山梨県の)に、いぃかもねッ。
じゃ、みんなで行くべ!
問い合わせ
営業時間 10:00~18:00
定休日 水曜日・年末年始
〒408-0303
山梨県北杜市武川町宮脇668-1
TEL・FAX 0551-26-3753
Email nagomi@trad.ocn.ne.jp
アクセス方法
【甲府方面から】
国道20号線を長野方面へ→武川町に入り信号「宮脇」を左折
【長野方面から】
国道20号線を甲府方面へ→武川町に入り信号「宮脇」を右折
【高速道路から】
甲府方面から…韮崎IC下車→国道20号線へ 長野方面から…須玉IC下車→国道20号線へ
今宵、そして明日
皆様が笑顔の一日でありますように。
そして
すべてのみなさんが幸せでありますように。
そなえよ つねに
ありがとうございました。

「幻の米 農林48号」で作られた
『幻の米 武川のよんぱち麺 』

(左:細麺 右:太麺 共に240g)
麺になる米粉は、『武川のよんぱち(農林48号)』です。
この品種は、冷めてからも甘みを増し、おむすびやお弁当に最適で
もちもちとしているのが特徴のお米です。
その「武川のよんぱち」、
なんと!
うれしいことに茹でれば手軽に食べられちゃうのです!はい。
この米粉麺を使用した、本日のお昼はコレ!
「ペペロンチーノ・モリモリ夏野菜」
それじゃー作るねッ。
米粉麺「しッ、白い!輝く白色・米100%」を茹でます。

(茹で時間は、食感を重視するため約4分半に設定!)
同時進行にて夏野菜を炒めます。
オリーブオイルで、きざみにんにく・大鹿とうがらしを炒めます。

越谷いんげん・なす・ズッキーニ・ピーマン・しめじを炒め
自然塩で味を整えます。

オリーブオイルを茹汁で乳化させます。

「幻の米 武川のよんぱち麺」を投入!

(色白のワタシ、あなた好みに染まります…)
最後に塩味を確認して
さぁーさぁーさぁーーー
召し上がれ。


【うッ ・うまい! 】
【モチモチしてる!】
んー・そうだ! この食感
【生パスタ麺だッ】
米粉の質が良いことと、この麺はお米なので
様々な料理(味付け)に、安心して使用できます。
この美味しい「幻の米 武川のよんぱち麺」……
どッ
何処で購入出来るのッ!
教えてちょーだい!!
はいはい!
それはもぉー「武川のよんぱち米」と云えば
農産物自然食直売所【なごみ】さん。
国道20号線沿いにお店があります。
この『幻の米 武川のよんぱち麺』、できたてホヤホヤの新商品です。
一袋 240g、¥500で購入できます。
これ!土産(北杜市・山梨県の)に、いぃかもねッ。
じゃ、みんなで行くべ!
問い合わせ
営業時間 10:00~18:00
定休日 水曜日・年末年始
〒408-0303
山梨県北杜市武川町宮脇668-1
TEL・FAX 0551-26-3753
Email nagomi@trad.ocn.ne.jp
アクセス方法
【甲府方面から】
国道20号線を長野方面へ→武川町に入り信号「宮脇」を左折
【長野方面から】
国道20号線を甲府方面へ→武川町に入り信号「宮脇」を右折
【高速道路から】
甲府方面から…韮崎IC下車→国道20号線へ 長野方面から…須玉IC下車→国道20号線へ
今宵、そして明日
皆様が笑顔の一日でありますように。
そして
すべてのみなさんが幸せでありますように。
そなえよ つねに
ありがとうございました。
