東京トヨペット 鳥山店。(甲州街道、給田交差点そば。)
えぇ、もちろん。
もちろん気にかけていましたよ、「早く交換しなくては……」と。
9ヶ月前、車検完了後に整備士さんから
「ブレーキパットが後数ミリなので早めの交換を」と
勧められていながら、九州往復やら関西圏遠征など
気にかけながらも……。
先日、夏用タイヤ交換時にブレーキパットを見たら 驚愕・・・。
「もうほんとうに ・ ミリ」
先日から所用にて東京へ。
「都内にいるうちが チャンス!」とばかりに
道すがらに数あるカーショップやディーラーへ、飛び込み交換交渉するも……
「敢え無く撃沈」。
予約をしなければ部品調達や
スケジュール調整だって困難でしょうし、断られて当然。
いやはや無謀でした。
で、
諦め気分で国道20号線を走っていたら「東京トヨペット 鳥山店」の看板が。
最後のダメ元で、、、(この車 東京トヨペットで購入したし……)淡い期待を胸に
車をお店の駐車場へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/4c/036b3e7f8ecff78709120ad0ac8817e0.jpg)
事情を話し(内心ここもダメかも)思っていた矢先、整備士さんが
「部品もありますので承ります」「1時間ほどお時間をください」と。
そして、スタッフの方が
「よろしければ わんちゃんも一緒に店内でお待ちください」と
やさしいおことば!
企業にも当てはまるのですね、「包容力」なる ことばが……涙目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e7/600994896c8b04501e972b454bc4edc4.jpg)
店内は、ご遠慮させていただき外のテーブルでまめ太郎と待つこと数十分。
「大変お待たせいたしました」整備士さんが車を駐車場へ。
(えッ!1時間も掛かってない……早ッ!)
そして交換内容は勿論、今後の整備箇所等を "キリっ" とアドバイスいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/7d/0eb6345109c99e660f0ead1017abc738.jpg)
すごいぞ 「新東京トヨペット」。
おそるべし 困ったときに頼りになる自動車ディーラー「新東京トヨペット 鳥山店」よッ。