正しい道を司る

八ヶ岳・小淵沢の地で『真理』を探究する

台風警備お疲れさまッす!

2013年09月16日 | 日記・エッセイ・コラム
現在警備のみなみな様、大変お疲れさまです。



いつ何時、怒号のお仕事タイムが始まるかも知れずの室内組。

又や、お外に呼び出されるやも知れず待機する現場組。

双方の心理状況、お察し申し上げます。 




ここは一致協力して』難局を乗り切ってくださいね。 

 


山梨県北杜市小淵沢は、ここ数時間『土砂降り豪雨』です。 
 
こんな感じだと、シフト明けても帰れなさそうですね。

おぉーーー・お疲れさまッす。 


 




薪(木っ端)で「アート」してる場合じゃございませんよ!

2013年09月14日 | 日記・エッセイ・コラム
なに! 

台風18号、列島を縦断するコース?

あややややや!! 
 

『みなさん、そなえよつねに!』 

 
 

で先日、

車にて走行距離120kmの運搬作業を。 
 

 

これ ↓
 

 
Img_9917

(もう木っ端だらけで、こっぱずかしい…) 
 

近隣にも木っ端は沢山あるのですが 

この方々が 

「どっか連れてけ~」 
 
「思い出作らせろ~」 
 
「おいしいもの喰わせろ~」←これ まめ太郎 
 


Img_9919


えぇーえぇー行きましたとも、木っ端を取りに。 
 

 
またまたこれがくせ者で、なかなか終わらないの…整理が。 
 
Img_9938

 
 
まぁーせっかくなんで、焚き付け用に整理整頓!

「大・中・小」と。 

 
 

Img_9939

 



「小」木っ端



Img_9942




麻ひもで縛れば使うとき、いぃんじゃなぁ~い。

やるべぇー・やるべぇー 
 
いそいそ・いそいそ 

ちまちま・ちまちま 



「……」 
 

 
 




 
 
 
 
 



ちッ! 
 


 
 

あぁーーー終わらない。 

手を付けて後悔するタイプです。……わたし。 
 
 

 
 
なんとかかんとか

小屋に仕舞う段階へ。 

 
 
 
しかし!

(うッ) 

なんと! 

 
 
仕舞う場所が…
 
 

 


 
ない!』 
 



うぅーーどうしよう。 
 
 

こんな時、「頭で考えるな・こころで感じろ」みたいな。 
 

 

も、もしかして…

やれるかも

そうだ!できる! 


 
こうやって・ああやって 
 
これ ↓ 



Img_9951

 

おぉーーー「木っ端アート」 

いぃんじゃない!

 




 
 
んっ、 
 
ふと視線が…




 


「だからねッ、おたくソレだけじゃないでしょ、おしごと」

 
Img_9946

 


ひぃいいいい

言っちゃあダメぇええええええ。 


 


今宵、そして明日

皆様が笑顔の一日でありますように。 

そして 
 
すべてのみなさんが幸せでありますように。 
 
そなえよ つねに 
   
ありがとうございました。  
 
 
 
 
 

で、  

彼は何時ものとおり 
 

Img_9949









恥ずかしがりやの「きのこ」の気持ちは……。

2013年09月13日 | まるる食堂
季節は「秋」なのですが

うちの「原木しいたけ(きのこ)」まったくもって 

 
 

 
 
 
恥ずかしがりや 


 
 



待てど暮らせど

ちっとも
 
 

 
 

出て来ません!  
 

 
 
 

もしや…

と思い、ちっちゃい原木を2本

強制的に一昼夜水に浸し、その後取り出して様子を見たら…

 
Img_9932


 
 
 


ししししし・でた! 
 

 
 


かわいぃ「きのこ」ちゅうわぁ~ん! 

Img_9933


 

そうか! 

そうなのね!  

あなたの気持ち…


「お肌に潤いが足りなかったのね」



 

よぉ~し! 

ではでは、どんどん・どんどん水入れだぁー。 
 
 


天水・ヨォーシ!
 
Img_9930

 
特設プール・ヨォーシ!。

Img_9931

 
 
 
くッくくくく!

ぶッ・はははははは~! 
 

一週間後は「きのこ御殿」が建っちゃうかもぉ~。


Img_9934


 
 
 

【 ↑ いえいえ「きのこ」の単価は安いのです…… 】


 


今宵、そして明日

皆様が笑顔の一日でありますように。 

そして 
 
すべてのみなさんが幸せでありますように。 
 
そなえよ つねに 
   
ありがとうございました。  
 
 
 
 
 

で、  

彼は何時ものとおり 
 

Img_9574


『喰えるのか? ツーか、出来るのか?』