これこれ!
質感あふれる豆腐でしょ!
本日、「忠兵衛(麻の服)」の展示会があり、イソイソと安曇野へ。
で、
展示会場からほど近い場所に、これまた旨い豆腐屋さんがあるのです。
種類も、「カタもめん豆腐」「ソフトもめん豆腐」や
「手揚げあげ」「カタ厚揚げ」「ソフト厚揚げ」等々、
なになに~? と、
際立つ商品名なのです。
「カタもめん豆腐」の「カタ」とは、そう! ビシッと硬いのです。(やや誇張気味ですが)
(オイラ “でろぉ~ん“ なんて承知しねぇ~ぞッ)←豆腐のキモチ
そしてこの質量!
素材として、おもしろいでしょ。
豆腐ステーキや、豆腐チーズ、揚げ出し豆腐、野菜と一緒に炒めたり……
創作料理にもってこいの豆腐なのです。
えッ?
付箋紙が邪魔してお店の名前が見えない!
お店の場所が見えない!
チッ・チッ・チッ!
これぞ発見した時の喜びを、皆様にも味わっていただくために敢えて付箋紙を。
おかみさんに聞いたところ、
家族経営・地元密着型にて、あまり忙しくなると対応しきれなくなるため
大ぴらにはねぇ~と。
ごめんね。
でも、ちょっとだけ……
◎豆腐屋とは思えない屋号なのです。(エピソードもおもしろいのですが…)
◎パッケージを拡大し「あるキーワード」を検索すればヒットするのだ。見ちゃダメ。
安曇野の豆腐屋。おそるべし!
「皆様が笑顔でありますように」
『あなたなら大丈夫!』
2014年 そなえよ つねに
ありがとうございました