goo blog サービス終了のお知らせ 

正しい道を司る

八ヶ岳・小淵沢の地で『真理』を探究する

たまにはね、まるるくつ工房たより

2019年05月11日 | まるる くつ工房
御陰様で現在3足分の
ご注文を頂いております。



感謝感激でございます!



で、
さぼらせないよう
(隙あらば刺繍・読書…
等々しちゃう人なので)
監視を強化中です。
なので、何卒宜しく
お願い申し上げます。

※お待たせして誠に
申し訳ございません。



やることを、
やりきったならば
後はお任せ。

 だから 大丈夫・大丈夫!

益々元気
 大丈夫!




あなたにとって
明日も素敵な一日に
 なりますように。


そなえよ つねに

 ありがとうございました。



バケツ稲の生長記録(4)5月10日

2019年05月10日 | バケツ稲2019
4月26日 籾水入れ。
4月30日 発芽開始。
5月02日 育苗開始。


そして今日の苗。




グイグイとのびのび中~







やることを、
やりきったならば
後はお任せ。

だから 大丈夫・大丈夫!

益々元気
大丈夫!




あなたにとって
明日も素敵な一日に
なりますように。


そなえよ つねに

ありがとうございました。

自然生えキュウリが発芽した!

2019年05月09日 | 農的なこと
昨年の10月に大地へ埋めた
地這えキュウリが発芽。


去年こんな感じで埋める。





そして今年
自然生え圃場にて発芽。






タネ採りしたキュウリも
いい感じに育っております






まぁ、
タネ採りにて命を引き継ぐ
栽培方法もいいけど
自然生えはより一層タネの
生命力が生かされる方法。

野趣溢れるキュウリの収穫
が今から楽しみです。




やることを、
やりきったならば
後はお任せ。

だから 大丈夫・大丈夫!

益々元気
大丈夫!




あなたにとって
今日も素敵な一日に
なりますように。


そなえよ つねに

ありがとうございました。

(´▽`) ホッ 思いのほか下がらなかった気温

2019年05月08日 | 日記・エッセイ・コラム
いゃー助かった…
霜も降りた気配もないぞ?



氷点下5℃は超えるかと
思ったいたので農作物への      
対策を施していましたが
何はともあれ一安心です。



早朝5時
おかげさまで気持ちの良い
朝を迎えております。


まめ太郎は
朝ごはんの催促で
激吠え中~



やることを、
やりきったならば
後はお任せ。

だから 大丈夫・大丈夫!

益々元気
大丈夫!




あなたにとって
今日も素敵な一日に
なりますように。


そなえよ つねに

ありがとうございました。

気持ちの良い季節

2019年05月07日 | 日記・エッセイ・コラム
落ち着きを取り戻した
小淵沢界隈。

日中、15℃近くの気温。
まだまだここは
新緑が目に眩しい…


が!

そんな気分も消し飛ぶ
明日朝の最低気温は多分

『氷点下』。

オマケに霜注意報も発令
されてるし…

まだまだ気が抜けない
小淵沢なのです。




やることを、
やりきったならば
後はお任せ。

だから 大丈夫・大丈夫!

益々元気
大丈夫!




あなたにとって
明日も素敵な一日に
なりますように。


そなえよ つねに

ありがとうございました。