正しい道を司る

八ヶ岳・小淵沢の地で『真理』を探究する

ライフラインは生命線‼️

2019年09月10日 | 日記・エッセイ・コラム
関東平野は酷暑‼️
( ̄▽ ̄;)あぢー


この暑さの中
停電地域の皆様が心配。
又、各種復旧作業の皆様
の体調も心配…
皆様、お疲れ様です。

水も大切ですが
止まって改めて気づく
電気はなくてはならない
もはや命を守る
大切な生命線ですね。

九州地域の皆様や
今回の台風被災地の皆様
どうかお身体
ご自愛ください。

日常生活が早く
戻りますように。


やることを、

やりきったならば

後はお任せ。

だから大丈夫・大丈夫❗️

益々元気に

そなえよ つねに

ありがとうございました。



今朝の富士山

2019年09月09日 | ソラフジ
未明に雨が強く降りましたが
風は然程強くもなく台風15号の
影響はありませんでした。

やはり小淵沢は守られている!?

壁のように八ヶ岳、赤石山脈、
そして富士山が地形上取り囲み
去年の台風直撃のようなコース
でなければ影響は少ないのでは
ないのかと改めて思う次第です。

現在影響下のみなさま、
どうかご安全に。


やることを、
やりきったならば
後はお任せ。
だから 大丈夫!

あなたにとって
今日も素敵な一日に
なりますように。

そなえよ つねに
ありがとうございました。

ミョウガ祭りはじまりました。

2019年09月08日 | 農的なこと
来ましたねー
ミョウガの季節が台風と共に。


ニョキニョキ出てくるから
採り忘れしないようにと…。



しかしなんだ…
数年前まではコレダメ系。


変わるもんだね、人間って。
まぁ進化してるわけだ((´∀`))ケラケラ

で、台風15号来るね。
みなさまご安全に。

そなえよつねに。


やることを、
やりきったならば
後はお任せ。
だから 大丈夫!

あなたにとって
明日も素敵な一日に
なりますように。

そなえよ つねに
ありがとうございました。


おにぎりは幸せの味

2019年09月07日 | まるる食堂
魚久の粕漬けが手に入った。
あ…

嘘つきました。


これ「スーパーひまわり」で
仕入れたご奉仕品。
でも旨いよ!
ご奉仕品の西京漬け(粕漬け)。


で、これを使って幸せをたべよう。
そう、おにぎり。


食べる傍からおにぎり崩壊。
そしてお米が指にくっつく…
しかし…
これもまた幸せの所作を生む。

無心にて
啄むように米粒を
手のひらいっぱい
ああ至福。



やることを、
やりきったならば
後はお任せ。
だから 大丈夫!

あなたにとって
明日も素敵な一日に
なりますように。

そなえよ つねに
ありがとうございました。

ハクサイの苗を定植しました。

2019年09月06日 | 農的なこと
今年も滞りなくハクサイの苗を
定植することができました。


今の時期菜園はコオロギ天国。


農薬は使わないので防虫ネットは
必須なのだー。

いやはや楽しみ楽しみ。


やることを、
やりきったならば
後はお任せ。
だから 大丈夫!

あなたにとって
明日も素敵な一日に
なりますように。

そなえよ つねに
ありがとうございました。