甲子園きっぷ  yama’s stadium☆彡

~球児たちの あしあと~

夏☆高校野球 東西 東京大会 開会式の様子・・・

2010-07-06 | 2010 夏 ☆ 甲子園

おはようございます。
今日は、お天気が悪いです


夏の大会 3日には東・西東京大会、福岡、鹿児島が開幕しました。
お天気が心配でしたが、東京は東西263校による開会式を終え、一枚の甲子園きっぷをかけて戦いが始まっています

東京には応援しているチームがあり、開会式を見てみたいと思っていたところ
TOKYO  MX というサイトで、対戦結果やダイジェスト動画を配信していることを教えて戴いた

『開会式見れるよ』・・・  初めてみる東京の開会式。
日本大学鶴ヶ丘高等学校 石田竜也主将による選手宣誓は、とても素晴らしい選手宣誓でした。


    今日この日まで全てを賭けてきました
         
    その裏には、毎朝私たちより早く起き、お弁当を作ってくれた母親
         
    いつも試合を観に来てくれた父親

    私たちの活躍を見守ってくれたクラスメート
       
    大好きな野球を教えてくれた指導者の方々

    そして共に戦ってきた野球部の仲間たち

    その人たちが居たから今私たちはここに立っています

    多くの人たちへの感謝を一投一打に込め観ている方々に感動と元気を伝えるプレーをする事を誓います



母への感謝の言葉にはスタンドから拍手が起こりました。
スタンドで多くのお母さんがこの言葉を聞かれ、すごく嬉しかっただろうなと思いました。
支えてくれる人がたくさんいるから自分たちは大好きな野球を思いっきりできている。
二年半余りの高校野球の集大成・・・夏の大会。
支えてくれた、たくさんの人たちの想いを胸に、最後の夏がよい夏になりますよに・・・。


そして、東京都高校野球連盟 藤井文雄会長によるご挨拶。

一球に悲喜交々のドラマあり

見えない襷リレー・・・ スリー『 F 』を大切に・・・ 高校野球を通じて人間的な成長を・・・
とても良いお話しをお聞きすることができました。


東京の開会式、盛大で素晴らしい開会式だったと思います。
ただ・・・ひとつ・・・
入場行進、藤井会長のお話しを聞いている選手の態度、一部ですが残念な光景を目にし、
高校球児が目指しているだろ物に対しての温度差を感じる場面がありました。

『高校野球は教育の一貫』・・・と藤井会長もお話しされていましたが、野球の前に考えて欲しいなと思う気持ちになりました。

目指す物が違うのかも? 高校野球を祭典と見ればそれもあり?なのかもしれないけれど、
個人の感覚では、あり得ないだろう態度に驚きと、とても残念な気持ちになりました。

甲子園だけが高校野球ではないと思いますが、志高くここまでどの球児も一生懸命夢を追いかけてがんばってきたのだろうと思います。
ただその前に、もっと大事なものがあるだろうと感じた開会式の様子でした。


                                                 TOKYO  MX
                            http://www.mxtv.co.jp/10koukou/movie.html


夏☆高校野球 西東京 東東京 明日開幕☆**

2010-07-02 | 2010 夏 ☆ 甲子園
こんばんは

明日7月3日、明日は注目している東京の東西大会がいよいよ開幕を迎えます。
明日は神宮球場で、西東京119校 東東京144校 合わせて263校による開会式が行われます。

東京のお知り合いに聞くと・・・
すごい人数で運動会状態ですよ・・・らしいです

東京の開会式を一度見たいと思っているので、運が良ければ開会式の様子を見れるかも?と楽しみにしています


そして応援している西東京の日大三高。今春センバツ準優勝校
センバツ後の熊本への招待試合も、オープン戦、練習試合も負け知らずの日大三高。
この夏も、山崎福也投手をはじめ、2年生期待の星吉永投手もチームを引っ張っていってくれることでしょう

そしてメンバーが発表されましたが、主将の大塚和貴捕手もメンバー入りをし、楽しみな夏の大会となりそうです

三高強打線は波に乗って頼もしいものがあり、ぜひ勝ち上がって119校の頂点に立ち、
また今春のように夏☆甲子園で応援出来ることを楽しみにしています

日大三高は、12日初戦を迎える都狛江と都拝島の勝者と15日初戦を迎えます。


また、東東京では帝京がノーシードからの初戦となります。4日、攻玉社と対戦です

順調に大会が進めば、西東京は22日準々決勝(神宮第二)、24日準決勝(神宮球場)、26日決勝(神宮球場)
東東京は、23日準々決勝(神宮第二)、25日準決勝(神宮球場)、27日決勝(神宮球場)です。

たった一枚の甲子園きっぷをかけて、目一杯いい汗を流し頑張って欲しいなぁ~と思います

一足お先に甲子園気分^^♪

2010-07-01 | 2010 夏 ☆ 甲子園
   

こんばんは

今日、仕事帰りにフォトビデオを作製するため音楽を借りようとレンタル屋に寄ってみました

今朝、コンビニで流れていた曲があり、 『これいい曲』と思ったものの・・・曲名と歌手が分からない

これは音楽好きな高校生に聞くのが1番と思い 歌詞をすかさず携帯に打ちこみ送信しておいた・・・
しかも曲無しの一部のフレーズを・・・

さすが今の若者 曲名とボーカリストが判明して一路レンタル屋へ
無事この曲を見つけ出しレンタルしようとした時ふと目に飛び込んできた『甲子園』の文字に野球バカな私は反応してしまった

『ブラバン甲子園』 ~よりぬきド定番!ベスト その壱 その弐 その参

借りてしまった・・・

只今、それを取り込みながら・・・聞きながら・・・ これを書いている

ほとんど野球バカ 

甲子園になると仕事も手に付かなくなり、ラジオから流れるこのブラバン応援歌をバックに、アナウンサーの実況中継を聞きながら・・・
まるで甲子園で観戦しているかのような感覚で車を走らせた昨年の夏 今年の春

今年も各地で甲子園を一心に追いかける球児たちの戦いが始まっていますが・・・
このCDを聞いて、球児たちより一足早く、もうすぐやってくる球児たちの甲子園を楽しんでいる・・・

夏☆高校野球 兵庫大会 対戦決まる!

2010-06-30 | 2010 夏 ☆ 甲子園

おはようございます。
昨夜は急な大雨
明日は雨かぁと目覚めたら晴れ
6月も今日で終わりですね。今年も半分が終わろうとしています。
あと半年、楽しいことがたくさんある2010年であり様に


昨日のW杯 パラグアイ戦 どちらも最後まで譲らない対戦でしたね。
PK戦はドキドキでした 4度目のW杯出場 史上初となるベスト8をかけての対戦。
残念な結果でしたが素晴らしい対戦でした


さて・・・夏の高校野球 沖縄をはじめ北海道南、北が開幕していますが、3日には注目している東京、東西をはじめ、福岡、鹿児島と・・・
一枚の甲子園きっぷをかけて戦いが始まろうとしています。

兵庫では昨日、出場校161チームによる抽選会が行われ4回戦までの対戦相手が決まりました。

         
         
シード16校を16ブロックに振り分け、準シード校が4回戦までシード校と対戦しない組み合わせ抽選があり、残る142校の予備抽選となりました。
5回戦以降の抽選は都度、準々決勝は25日、準決勝は27日、決勝は28日の予定です。

今春センバツ出場の神戸国際大付のブロックには、昨秋 県準優勝の育英が入り、両校が仮に勝ち進めば4回戦で対戦することに。
注目のブロックになりそうです。

今春、県大会、近畿大会覇者である報徳学園は、県尼崎工-西宮南の勝者と初戦を戦います。
また、昨夏覇者の関西学院は、夢前-三田祥雲館の勝者と対戦が決まりました。

今春、お知り合いのお嬢さんがマネジャーを務める姫路南高の対戦を観戦。
また今夏も注目するチーム。 姫路西-宝塚北の勝者と13日初戦を迎えます

     


そして、7月10日明石球場で行われる開会式での選手宣誓は、飾磨高校 主将の山崎選手が務めます。

  『みんな甲子園を目指し、強い気持ちで臨む。しっかり胸を張って、その気持ちを伝えたい

           

今夏、161校の中で、たった一枚の甲子園きっぷを掴むチームはどのチームでしょう。
聖地 甲子園をかけて精一杯戦い、球児たちにとって最高の熱い夏になればと思います


西の伊藤  東の伊藤  Big アーチと Big 弁当 と 栄養学

2010-06-29 | 2010 夏 ☆ 甲子園

おはようございます。

6月29日曇ってます
この2日間は夏のような暑さ梅雨終わり?・・・そんなわけないですね 


さて みなさんは、高校球児 『 西の”伊藤” 』 『 東の”伊藤”』と言えば、誰を思い浮かべますか?
私が1番に浮かぶ、西の”伊藤”と言えば、やっぱり神港学園 伊藤諒介選手。

       
    
伊藤諒介選手は、こちらでは有名なヤングリーグ出身、中学もお隣の校区出身 という勝手に身近に感じている選手です

伊藤諒介選手と言えば、高校通算本塁打をどんどん量産する超高校級のスラッガー。
その伊藤涼介選手が、先日の市尼崎との練習試合で、高校通算 88本となるソロ本塁打を放ち、
中田 翔選手の(大阪桐蔭出身 現、日本ハム)最多記録を塗り替えました

市尼崎グラウンドは右翼95メートル(左翼92メートル、中堅120メートル)
打球は約2メートルの可動式フェンスを越え、近くのテニスコートに落ちる推定120メートル弾だったそうです

今春、センバツ甲子園でも初戦の高知戦で豪快な一発を見せてくれた伊藤選手。
センバツ後、6月3日の兵庫商との対戦での3ラン87号まで・・・39試合21発のペースでしたが、その後67打席ノーアーチ

打席では焦りを隠せず、守備でも集中力を欠き・・・とスポーツ記事にも書かれていましたが、
北原光広監督から『お前ひとりでやってるんやないぞ』と大目玉を食らったそうです

先日の『88』メモリアルHRを放った伊藤選手は『当たりは完ぺき。ホッとしました』・・・と。 良かったです

夏の兵庫大会開幕までに、練習試合が23試合予定があるという神港学園。
この調子なら伊藤選手の100本塁打も不可能ではなく期待も大きいですね

新たな記録を作り出した伊藤選手を目標に、たくさんの高校球児くんは記録を塗り替えるためがんばって欲しいですね

そして試合後、指揮官が『記念ボールは絶対に探し出せ』と号令をかけられたそうで、1年生部員がグラウンド後方の雑木林を捜索 発見 
88』と書かれたメモリアルボールを北原監督さんから手渡された伊藤選手は、

重圧はあったが、この雰囲気で打てたことは夏につながる』・・・と。
大目玉の後のメモリアルボール 大目玉より大きな”球”になりましたねぇ

7月10には兵庫大会が開幕しますが、伊藤選手の特大アーチがまた見れることが楽しみですね


そして東の”伊藤”と言えば帝京の伊藤拓郎選手が浮かびます。

             

185cm 83kg 大型パワフルな伊藤拓郎選手。
昨夏甲子園でMAX148キロを出し、1年生ながら衝撃的なデビューを飾り、今夏も期待の星

先日、甲子園の星 2010夏号  を購入し 『僕の勝負部弁当』というページを見て超高校級のお弁当に驚きました

         

伊藤拓朗選手のお弁当箱 ヨコ25cm×タテ19cm 高さ8cm 
お弁当箱というよりビックなタッパーです。

毎日4時に起きて作られているというお弁当。
お母さん、朝起きる前に布団の中で、おかずを作る手順を考えるんだとか。
毎日、毎日こんな大きなお弁当を作っておられるのですね。

寮で生活する高校球児もたくさんいますが、人数も多く食べる量も半端ではない高校球児たちの食事を作られている寮母さんたちも、
毎日の食事作り奮闘されているのでしょうね

『ボクの勝負弁当』に、もう一人。 
中京大中京の磯村嘉孝選手のお弁当も紹介されていて、磯村選手のお弁当はとにかくご飯の量がハンパでなはい。ご飯900g
すごいの一言ですね

          

おかずがなくても、ふりかけさえあればご飯が食べれるという磯村選手ですが
お母さん、磯村選手に『誰々のこれがおいしかった』と聞くと、その選手のお母さんに作り方を教わり作られているそうで。

お母さんたちすごいです ほんと尊敬します

愛情いっぱいの食事
お母さんや寮母さんの、毎日の努力なくしては成しえなかった”今”じゃないかなと思いますね
巨大弁当、山盛りのご飯をたくさん食べて、この夏最高の夏にして欲しいなぁと思います


そして先日、お知り合いの方から、勉強になるよ・・・と、『栄養学掲示板』というのがあることを教えて戴きました。

掲示板・・・実はあまり好んで見ることがないのですが、覗いてみると実に至って真面目な”食”に関しての掲示板。
じっくり見ると、”食”に関して多くの人が悩み、疑問、不安を持っておられることが分かります。

子供たちからの質問も多く、同じ年代のスポーツをする成長期の子供を持つ私ですが、とても参考になる質問、アドバイスがたくさんありました。
子供の成長に欠かせない栄養など、栄養学的にみてのアドバイスが満載の掲示板です。
見るだけでも、とても参考になるので良かったら覗いてみてはいかがでしょうか


                                            『
                                 
                     click   http://jbbs.livedoor.jp/sports/34648/


夏☆高校野球 北北海道大会 開幕 & 沖縄大会結果

2010-06-24 | 2010 夏 ☆ 甲子園

おはようございます。

6月24日 晴れ 気持ちの良いお天気です。

今日24日は、夏の地方大会 北北海道が開幕します。


~ sports navi ~ から見どころを。

駒大岩見沢がやや抜けている。 秋4強、春準優勝と全道で最も安定した成績を残した。

その中心はエース・尾畑。
この春は決勝の北海戦で初めて失点するまで、44イニングを無失点に抑えてきた。

制球力は抜群で、投球術も光る。伝統の『ヒグマ打線』ほどの力はないが、打線も春の全道では2試合コールド勝ち。

課題は昨秋、今春と1点差に泣いた接戦での戦い方になる。
対抗一番手は武修館を推したい。今春は支部予選で敗れ、夏はノーシード。

しかし、ドラフト候補右腕・上田という絶対的な柱がいる。
1年夏は8強、2年夏は4強。昨秋も北照に8強で敗れており、今度こその気持ちが強い。


昨夏の代表・旭川大高はベンチ入りメンバー10人が残る。
大エース・柿田がいた昨年とは異なり、複数の投手で勝負する。


稚内大谷
は春の全道で8強。エース秋葉が成長し、名寄支部から初の代表へ虎視眈眈。

鈴木、成瀬と2枚看板の旭川実、打線に自信のある白樺学園、140キロ右腕・西村の遠軽なども注目だ。


そして、沖縄大会は昨日23日、1回戦8試合が行われました。
春の県大会で優勝した糸満高は前原高に11対1と5回コールド勝ち。
2年前の夏の甲子園で4強入りした浦添商高も辺土名高に11対1で勝利し2回戦に駒を進めました。

1回戦

南風原 9-1   開   邦
西  原  8-3   宜野湾
浦添工  4-2   石   川
糸   満 11-1   前   原
北   山  1-0   読   谷
美里工  5-4   首   里
浦添商 11-1   辺土名
南部商  8-4   具志川商


糸満、浦添商、強いですね。
沖縄では昨日、沖縄慰霊の日65周年を迎えられました。
無念の死を遂げた、犠牲になられた方々の、御冥福をお祈り致します。

慰霊祭では、沖縄県立普天間高校3年 名嘉司央里さんが自作の詩を朗読されました。
『変えてゆく』・・・と題された詩を、別にご紹介したいと思います。


夏☆高校野球 沖縄大会開幕 

2010-06-20 | 2010 夏 ☆ 甲子園
おはようございます。
今朝のお天気は、今にも降り出しそうなドンヨリ空です
この時期は1年で1番嫌いな季節です

しかし嫌な事ばかりではありません
この嫌な季節には各地で夏☆甲子園きっぷを賭けて、各地で夏の大会が開幕します。

昨日は、全国に先駆けて沖縄大会が開幕しました

今春、全国制覇を成し遂げた興南が初日に登場するとあって注目が集まったことだと思います。
沖縄史上初、2校選出でセンバツに出場した嘉手納も初日に登場し勝利しました。

昨日の対戦結果がされていましたので沖縄大会初戦の結果を・・・




夏の高校野球・沖縄大会が19日、全国49地区の先陣を切って開幕しました。

初日は1回戦7試合が行われ、今春の選抜優勝の興南高、春夏連続出場を目指す嘉手納高などが登場。

興南高は宮古総合実高に10対0、5回コールドで勝利しました。

注目の左腕・島袋投手の登板はありませんでした。

嘉手納高は伊良部高相手に2対0と接戦を制しています。

              

  【1回戦 対戦結果】

八重山商工 5-4 具志川
久米島   12-1 普天間
興南     10-0 宮古総合実
宮古      5-2 豊見城
嘉手納    2-0 伊良部
宜野座    7-1 宮古工
豊見城南   1-8 八重山 


興南さすがの強さを見せてますね
沖縄の決勝は7/18 予定通り行くと49校の中、1番乗りで甲子園きっぷを手にする沖縄のチーム。
夏の甲子園で、どのチームが観れるのか楽しみです

24日には北北海道大会、26日には南北海道大会も開幕です

2010 夏 ☆ 高校野球 地方大会

2010-06-18 | 2010 夏 ☆ 甲子園

2010年 夏 甲子園を賭けて、いよいよ地方大会の開幕です

明日19日には、全国で1番早く沖縄が開幕します。

沖縄大会では、今春選抜を制した興南が開幕日に登場です。

sports navi より~

九州大会では実力を発揮して優勝。
エースの島袋をはじめ、左腕の砂川、2年生の川満、さらに1年生左腕の高良が九州大会で経験を積んだ。
打線も主将の我如古や4番の眞榮平を中心に得点力が春以降飛躍的にアップした。
唯一の気がかりは、5月以降招待試合などで遠征続きだということか。
抽選の結果、開幕日に登場するだけに注目度はさらに高い。
2番手争いの筆頭はエース・宮國の出来にかかる糸満。
春の県大会では見事な優勝だった。
ただ、九州大会では宮國が疲労を溜めて満足な投球ができなかった。
興南と対戦すれば決勝。そこまでいかに楽に勝ち上がれるか。
嘉手納は選抜以降なかなか調子を取り戻せない。
エース池原の復調はもちろんだが、左腕・山城のピッチングが大きなカギとなりそうだ。
小禄は県大会こそ準優勝だったが、チャレンジマッチを制して第1シードを獲った。
他には春4強の八重山と八重山商工、商業大会を制した浦添商などがノーシードから頂点を目指す。


兵庫大会は7月10日開幕です

昨夏の優勝校は関西学院。
今春の大会では、昨秋覇者 神戸国際大付との対戦で惜しくも敗れてしまいましたが、
また今夏、ぜひ甲子園へ、再びあの大応援団と共に戻って来て欲しいなぁと思います


各地、地区開幕が されていましたので記載したいと思います

2010年 高校野球地方大会日程 】  

( 地区・ 開幕日)

北北海道  6/24 
南北海道  6/26  
青   森  7/11 
岩   手  7/13  
秋   田  7/15  
山   形  7/16 
宮   城  7/10 
福   島  7/9  
茨   城  7/10 
栃   木  7/10  
群   馬  7/10 
埼   玉  7/9  
千   葉  7/10 
東 東 京  7/3  
西 東 京  7/3   
神  奈 川  7/11 
山   梨  7/10 
新   潟  7/10 
長   野  7/10 
静   岡  7/10
愛   知  7/10
岐   阜  7/10
三   重  7/16
富   山  7/15
石   川  7/17
福    井  7/17
滋   賀  7/13
京   都  7/10
大   阪  7/10
兵   庫  7/10
奈   良  7/10
和  歌  山   7/11
岡   山  7/14
広   島  7/10 
鳥   取  7/17
島   根  7/15
山   口  7/16
香   川  7/11 
徳   島  7/10
愛   媛  7/10
高   知  7/17
福   岡  7/3
佐   賀  7/10 
長   崎  7/10
熊   本  7/10
大   分  7/10
宮   崎  7/10
鹿  児  島 7/3
沖   縄  6/19

今年の夏  甲子園きっぷを掴むのはどのチームでしょう
楽しみです ガ・ン・バ・レ~


2010 夏の全国高校野球

2010-04-22 | 2010 夏 ☆ 甲子園

今日は1日お天気が悪いようで
こんな日は朝から気分も低めです・・
今週末はお天気持ちなおすようですが、また少し肌寒くなりそうです


各地で春季高校野球県大会が開幕し、夏の大会にむけても熱戦が繰り広げられていますが
夏の甲子園 は8月7日(土)開幕が決まりました
また暑い夏の熱い戦いが今から楽しみです。

              
           第92回 全国高校野球選手権大会
  
           開  幕  日       8月7日から15日間
        組み合わせ抽選会      8月4日
                   参  加  校      49校



また、日米親善高校野球は8月31日から9月8日 米カリフォルニアで開催されます。
今年の選抜チームはどんな選手が選ばれるでしょうか   楽しみですね

まずは春の大会、そして夏の大会の頂点めざしてがんばれぇ