=写真をクリック・タップすると拡大画像が表示されます=
隊長が観戦した「スポーツ」を紹介するシリーズの第27回は『ラグビー 中大 vs 早大』です。
昨日(6月15日)の、サッカーワールドカップ(W杯) 日本 vs コートジボワール戦は、残念ながら日本が1対2で負けてしまいましたね。
今日は、同じフットボールでもサッカーはなく、ラグビーフットボールの話題です。
6月1日(日)に、“第3回関東大学ラグビー春季大会 中央大学 vs 早稲田大学”の試合に、中大の応援に行ってきました。
中大ラグビー部には、以前ブログでも取り上げた http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20111229 甥の久住 祐輝(くずみ ゆうき)が所属しています。
この日の試合のスターティングメンバーに選ばれたと聞き、試合が行われる「早稲田大学上井草グラウンド」に駆けつけました。
「早大上井草グラウンド」の最寄り駅、西武新宿線「上井草駅」に到着したのは、試合開始1時間前の正午頃です。
同駅の南口から「上井草商店街」を西に向かいます。この日は、陽射しが強くて気温も高く、歩いているだけで汗ばみます。
約3分でグラウンドに到着。
入り口で、両校のメンバー表をいただきます。久住 祐輝は、背番号14 WTB(ウィングスリークォーターバック)のポジションで出場です。
試合開始まで、まだ50分以上あるのに、炎天下のスタンドには、既に多くのファンが座っています。隊長もその中に加わります。
大学の施設なので、砂ぼこり舞うグラウンドかと思いきや、丁寧に手入れされた立派な芝のグラウンドです。
13:00に早大のキックオフで試合開始。
開始直後に早大に先制されましたが、中大もPG(ペナルティーゴール)を決めて反撃。序盤は互角の戦いをします。
しかし、その後、流れが変わり、早大に連続得点されます。前半は、早大が5トライ4ゴールの33点、中大は1PGのみの3点。
後半は、早大の勢いが加速し、グラウンドを縦横無尽に走られます。キックオフからの“ノーホイッスルトライ”などもあり、後半は早大が8トライ7ゴールの54点、中大はノートライに抑えられます。
結果は、早大が87対3の大勝です。試合が終わると、両校メンバーがそれぞれの応援席の前に整列し、一礼します。学生スポーツの清清(すがすが)しさを感じます。
総評としては、早大が走力とパス回し、ラインアウトからのダイレクトスローインなど、圧倒的なスピードを見せ付けた試合でした。久住も頑張って、ギリギリのプレイをしていましたが、早大のスピードの前には防戦一方で、攻撃のきっかけをつかめませんでした。残念。
早大で目立った選手は、背番号14 WTBの荻野 岳志(おぎの たけし)です。鮮やかなステップ捌きで、6トライを上げました。
日本代表に選ばれている藤田 慶和(ふじた よしかず)が出場していない試合で、この強さですから、今年の早大ラグビー部はかなりの成績を残すのではないでしょうか。
中大を応援に行って、残念ながら、早大の強さを認識させられた試合でした。
===「スポーツ」バックナンバー ===
http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/c/6f101d6b0ec3426d0116ade60659fbd5
No.1~5 省略
No.6 2011/12/29『第91回全国高校ラグビー大会開会式』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20111229
No.7 2011/12/29『第91回全国高校ラグビー大会東京高校vs萩商工』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20111229
No.8 2011/12/30『惜しかった!』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20111230
No.9 2012/8/1 『都市対抗野球大会決勝戦 惜敗!』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20120801
No.10 2012/8/16 『イースタン・リーグ 巨人vsロッテ』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20120816
No.11 2012/9/19 『アメフト 鹿島ディアーズvsノジマ湘南ライズ』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20120919
No.12 2012/9/20 『Cheerleading of JR East @ Tokyo Dome』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20120920
No.13 2012/9/25 『久し振りに堪能しました!』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20120925
No.14 2012/10/7 『Cheerleaders of DEERS』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20121007
No.15 2013/1/20 『第26回 ジャパンエックスボウル』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20130120
No.16 2013/3/16 『野球体育博物館 WBC企画展開催中』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20130316
No.17 2013/4/15 『須藤元気&岩崎恭子 スペシャルトークショー』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20130415
No.18 2013/4/19 『文京総合体育館新設オープン』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20130419
No.19 2013/6/17 『嘘つきは○○の始まり』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20130617
No.20 2013/7/24 『JR東 雪辱ならず』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20130724
N0.21 2013/8/22 『祝! 4,000本安打!!』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20130822
No.22 2013/9/5 『日ハムvsソフトバンク@東京ドーム』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20130905
No.23 2013/10/5 『宮本選手引退試合最終打席 (動画)』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20131005
No.24 2013/12/4 『最後の早明戦でユーミンが「ノーサイド」を歌った』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20131204
No.25 2014/2/25 『ソチ冬季五輪が閉幕』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20140225
No.26 2014/5/16 『W杯日本代表決定』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20140516