隊長が観た芝居・ミュージカルを紹介する「演劇」の第16回は、『お笑い浅草21世紀「文七元結」』です。
『お笑い浅草21世紀』は、1998年1月に旗揚げした浅草を拠点に活動する喜劇劇団で、毎月「浅草木馬亭」で定期公演を開いています。
今年7月公演の「お菊の皿」 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/3ba37441036907ba1976cea477cd7806 を観に行ってからファンになりました。
12月公演の演題が「文七元結(ぶんしち もっとい)」。「文七元結」は江戸時代の庶民を題材にした落語の人情噺です。
観劇の前に、「雷門」脇にあるファミマでアルコール飲料とおつまみを買います。「浅草木馬亭」は、飲み物・食べ物持ち込み自由で、客席で飲食が出来ます。
「浅草木馬亭」の前では、劇団員が元気に呼び込みをしています。
2部構成の1部では、漫談、コント、歌謡ショーがありました。
今月の歌のゲストは奈月れいさん。彼女のオリジナル曲を含め数曲を歌ってくれましたが、ラストの曲が“夜来香”です。
“夜来香”は、隊長が好きな曲で、これまでに「アジアの歌姫」の『テレサ・テン』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/8e93d5fd98bcd81822dc14020b19cc21 、『山口淑子さん』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/7349da2dde9bbf32afbb8f073d911a9c で取り上げています。
奈月れいさんの“夜来香”は、こちらでお聞きください⇒ https://www.youtube.com/watch?v=xcDmDd0w8XI&feature=youtu.be
彼女は、2部のお芝居でも、花魁(おいらん)役に挑戦しています。
「文七元結」は、笑いあり涙ありの昭和の香りのするお芝居でした。
【座長の大上こうじさん】
【長縄龍郎さん】
『お笑い浅草21世紀』で本年の笑い収めをした後に立ち寄った「浅草寺」の境内では羽子板市が開催されていました。
境内には、外国人観光客の姿が目立ちました。
尚、12月公演「文七元結」は、21日(日)迄です。
お問い合わせ先は、「浅草21世紀」03-3844-2130へ。
===「演劇」バックナンバー ===
http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/c/e1e335843a7bf9f47fc197f5958cfbd8
1幕 2012/1/14 『アイ・ガット・マーマン』日比谷シアタークリエ http://shanghai-taichou.blog.ocn.ne.jp/blog/2012/01/post_1269.html
2幕 2012/5/19 『爛々と燃ゆる』渋谷ギャラリールデコ http://shanghai-taichou.blog.ocn.ne.jp/blog/2012/05/post_3b4a.html
3幕 2012/6/4 『泣いて笑った私の人生』銀座みゆき館劇場 http://shanghai-taichou.blog.ocn.ne.jp/blog/2012/06/post_c907.html
4幕 2013/1/14 『あかつき』荻窪アトリエだるま座 http://shanghai-taichou.blog.ocn.ne.jp/blog/2013/01/post_5e4e.html
5幕 2013/1/16 『普通の女4』赤坂明日にかける橋 http://shanghai-taichou.blog.ocn.ne.jp/blog/2013/01/4_5234.html
6幕 2013/7/17 『香華』新橋演舞場 http://shanghai-taichou.blog.ocn.ne.jp/blog/2013/07/post_2ac3.html
7幕 2013/8/19 『シンデレラ』川崎ノクティホール http://shanghai-taichou.blog.ocn.ne.jp/blog/2013/08/post_a690.html
8幕 2013/10/15『一谷嫩軍記』国立劇場 http://shanghai-taichou.blog.ocn.ne.jp/blog/2013/10/post_e86a.html
9幕 2013/10/21『1300里の彼方~えにしの氷川丸』銀座みゆき館劇場 http://shanghai-taichou.blog.ocn.ne.jp/blog/2013/10/1300_d57d.html
10幕 2014/1/15 『コンダーさんの恋』明治座 http://shanghai-taichou.blog.ocn.ne.jp/blog/2014/01/10_c1cb.html
11幕 2014/1/26 『みすゞかる』新宿三丁目SPACE雑遊 http://shanghai-taichou.blog.ocn.ne.jp/blog/2014/01/11_4a9f.html
12幕 2014/3/24 『昭和歌謡コメディ~築地ソバ屋笑福寺~Vol.1』築地本願寺ブディストホール http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/de0a35754b3fcd906ce90432f38d3e25
13幕 2014/7/17 『お笑い浅草21世紀「お菊の皿」』浅草木馬亭 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/3ba37441036907ba1976cea477cd7806
14幕 2014/11/1 『しあわせのタネ』座・高円寺2 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/8bba89f72523fe861e27a8218b45ee50
15幕 2014/11/12『昭和歌謡コメディ~築地ソバ屋笑福寺~Vol.2』築地本願寺ブディストホール http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/82ca8a9e2561e6302bdc3c28c2bd5350