隊長が体験や観戦した「スポーツ」を紹介するシリーズの第47回は『平成27年大相撲 初場所が始ります』です。
1月11日(日)から大相撲 初場所が東京・両国国技館で始まります。
今場所も、両国の叔母さんから“番付表”を頂きました。
初場所一番の話題は、先場所32回目の幕内優勝を成し遂げ、昭和の大横綱 大鵬の記録に並んだ横綱 白鵬(はくほう)が、前人未到の33回目の優勝成るかです。
隊長の二番目の関心は、先場所8勝7敗と勝ち越した関脇 逸ノ城(いちのじょう)が、今場所良い成績を収め、大関取りを射程距離に捉えるか。
三番目に関心を持っている力士は、前頭二枚目の照ノ富士(てるのふじ)です。先場所の成績は、逸ノ城と同じく8勝7敗でしたが、勢いがありましたね。良い成績を残し、三役昇進なるか注目です。
ここまで取り上げた三力士全てがモンゴル出身なので、期待の日本人力士 遠藤を最後に挙げておきましょう。先場所10勝5敗と久しぶりに好成績を収め、番付を前頭三枚目に上げた今場所は、真価が問われる場所になります。
人気者ゆえに、隊長が知っているだけでも、永谷園のお茶漬け海苔、財宝ミネラルウォーター、手帳の高橋、のCMに引っ張りだこです。けれども、CMに出る時間があるのなら、もっと稽古に励んでもらいたいものです。
さて、「隊長のブログ」では、これまで大相撲の話題は;
2012/9/25 『久し振りに堪能しました!』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/6f9bd5b76dcc3a06e9164ff2ee39186b
2014/7/13 『番付表を頂きました』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/f03acd9e378c1e372f1d5127f3593e51
2014/7/28 『終わってみれば、やっぱり』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/2398ddb1708a41208420ed7c1b1fd595
2014/9/16 『大相撲 秋場所が始りました』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/6247817c5abe825e048a87c0d70c48e9
2014/9/30 『土俵に怪童現れる』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/d49da8160018acf6ee7b71c617e28da4
2014/11/10『重圧に負けるな逸ノ城!』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/038c1b2a37acfb80ade7e18cfdf7cb6b
2014/11/24『白鵬 大鵬に並んだ!』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/76af13899b28fcb3cf956c2636791497
と七回取り上げています。
前にも書きましたが、隊長が高校生の時に、国技館の“相撲茶屋”でアルバイトをしたことがあり、それ以来、大相撲が好きになり、テレビ中継もよく観ていました
ところが、2010年2月の朝青龍(あさしょうりゅう)の引退、2011年2月の八百長問題発覚以降は、相撲への興味が薄れてしまい、中継もほとんど観なくなっていました。
それが、2012年秋場所の日馬富士(はるまふじ) vs 白鵬(はくほう)の勝負で、久しぶりに相撲の醍醐味を堪能してから、大相撲への興味が復活し、毎場所のテレビ中継が楽しみになりました。
テレビ中継だけでは物足りなくなり、初場所4日目の1月14日(水)には、国技館に観戦に行ってきます。
===「スポーツ」バックナンバー ===
http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/c/6f101d6b0ec3426d0116ade60659fbd5
No.1~35 省略
No.36 2014/9/13 『稲葉 東京ドーム 最終打席』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/2fcbe5ca967d18b2a42e6ad9224f9aa8
No.37 2014/9/16 『大相撲 秋場所が始りました』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/6247817c5abe825e048a87c0d70c48e9
No.38 2014/9/21 『星野監督 お疲れ様でした』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/c9f7fbff630e1fe92ac9468148ff0b20
No.39 2014/9/30 『土俵に怪童現れる』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/d49da8160018acf6ee7b71c617e28da4
No.40 2014/10/4 『ソフトバンク優勝おめでとう!』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/cf1891e746765d37001f4cb6eb818dda
No.41 2014/10/23『さすがネイマール』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/1e2fef65923f37a16308673e2a9150d7
No.42 2014/11/10『重圧に負けるな逸ノ城!』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/038c1b2a37acfb80ade7e18cfdf7cb6b
No.43 2014/11/24『白鵬 大鵬に並んだ!』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/76af13899b28fcb3cf956c2636791497
No.44 2014/12/3 『ラグビー 中大 vs 流通経大』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/81f1280fb1d332826fc50972e7513995
No.45 2014/12/7 『スポーツ観戦の必需品』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/f285d9f6912c439c05af1fa0871493bd
No.46 2014/12/29『だから言ったじゃないの!』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/0df23a8d792d99de461329601153ea71