隊長が行った展示会・講演・セミナー・発表会や考えた事等「学ぶ」の第24回は『ウィレム・デ・クーニング展』です。
昨日(1月12日)の成人の日は、「ブリヂストン美術館」に『ウィレム・デ・クーニング展』を観に行きました。
これまでブログで、美術展覧会は;
『印象派を超えて 点描の画家たち』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/1a7088042349d9f147795f14dee91902
『ジャン・フォートリエ展』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/49885bdcf72720bfa5d482cf6bddd14a
『だまし絵II 進化するだまし絵』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/0ad4809b265374ab128671060e58020a
を取り上げています。
1904年にオランダで生まれた、ウィレム・デ・クーニング(Willem de Kooning )は、第二次世界大戦後にアメリカで開花した、抽象表現主義を先導した画家のひとりです。
その作品は、具象と抽象の狭間の表現と、激しい筆触を特色とします。彼の描いた女性像は代表的な主題となり、多彩な女性像を制作しました。
「ブリヂストン美術館」には、東京メトロ銀座線京橋駅から行きました。
同美術館では、『ウィレム・デ・クーニング展』だけでなく、「印象派から抽象絵画まで」と題したコレクション展も併設されていて、ルノワールの「すわるジョルジェット・シャルパンティエ嬢」、モネの「睡蓮の池」、マネの「自画像」など、著名な収蔵作品も楽しむことが出来ました。
観覧後に、徒歩で日本橋方向に向かうと、丸善書店で「東山魁夷 版画100選展」が、3Fギャラリーで開かれていました。もちろん、立ち寄って鑑賞しました。
お昼は、日本橋三越本店新館B1Fの韓国家庭料理「韓美膳(ハンビジェ)」で、“スンドゥブ(純豆腐)セット” を頂きました。
熱々の海鮮スープで、体の芯から温まることが出来ました。
本館1F中央ホールを覗くと、「竹鶴 MUSEUM BAR IN 三越 日本橋本店」の催しが開かれていました。
『朝ドラ「マッサン」』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/768ddcaf3817c3c31a9283ba19609a94 で注目されているニッカウィスキーの“竹鶴”のショットバーがありました。
高級ウィスキーをショットで味わえるので、触手が伸びかけましたが、年末から飲みすぎていたので、自重(じちょう)しました。
代わりに、『お得意様サロン』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/2c6001527d59c2c80aaea870f01a3cef で、無料のコーヒーサービスを頂きました。
この日は寒かったのですが、地下鉄の中や百貨店の中で晴れ着姿の新成人を何人も見かけました。
=== 「学ぶ」バックナンバー ===
http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/c/f5db9e9e6a9e758b72bc946d007772f7
1~10課 省略
11課 2013/12/11『印象派を超えて 点描の画家たち』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/1a7088042349d9f147795f14dee91902
12課 2014/1/9 『国産漆の危機』http://shanghai-taichou.blog.ocn.ne.jp/blog/2014/01/post_131f.html
13課 2014/2/19 『森永卓郎 新春特別講演会』http://shanghai-taichou.blog.ocn.ne.jp/blog/2014/02/13_98de.html
14課 2014/2/26 『古代オリエント博物館』http://shanghai-taichou.blog.ocn.ne.jp/blog/2014/02/14_ea9f.html
15課 2014/4/6 『非常感謝沈老師!』http://shanghai-taichou.blog.ocn.ne.jp/blog/2014/04/15_d98a.html
16課 2014/6/10 『常熟高新技術産業開発区投資説明会』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/0a44e09b780331875074427d1f08f761
17課 2014/6/30 『ジャン・フォートリエ展』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/49885bdcf72720bfa5d482cf6bddd14a
18課 2014/7/26 『2006年W杯出場国中国語表記』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/1266fc54f7dd1014728f5d2c10a4c84b
19課 2014/8/26 『安楽死問題を考える』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/20809e396f98161369120afe67baab0e
20課 2014/9/7 『文京区謡曲大会』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/039ff12bae982d4c9a2638e729197452
21課 2014/9/11 『だまし絵II 進化するだまし絵』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/0ad4809b265374ab128671060e58020a
22課 2014/10/6 『中国高速列車の命名権販売を考える』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/b3e7fa9afa1426a5f29bb4976b726434
23課 2014/11/20『「冬のソナタ」から10年-いま「韓流」を考える-』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/0e2c87911a74a2203cde18b5a8ea9e5e