隊長が行った展示会・講演・セミナー・発表会や考えた事、など「学ぶ」の第37課(回)は、『英語の辞書』をお送りします。
英語の単語が分からない時に、辞書を引かなくなってから、もう何年も経ちます。
今では、愛用しているキャノンの「電子辞書」やネットで簡単に調べることが出来ますが、一時はそれこそ辞書に手垢がつくほどに、英和辞典や和英辞典を使っていました。
辞書を引く行為自体が、脳を活性化することに繋がると思うのですが、どうしても楽な方に流されてしまいますね。
引越しの際に、多くの辞書・辞典を捨てたのですが、書棚の片隅に捨てられなかった二冊が残っています。
それが、大修館書店の「ジーナス英和辞典」定価3,200円+税、と日本経済新聞社の「経済英語和英活用辞典」4,536円+税です。
この二冊も、そろそろ捨てようと思っています。
それこそ、自動翻訳機が普及したら、愛用している電子辞書も “用無し” になり、脳もますます退化していくのでしょうか?
== 「学ぶ」バックナンバー ==
http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/c/f5db9e9e6a9e758b72bc946d007772f7
1~25課 省略
26課 2015/4/25 『講座 アジア「共同知」の探究』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/9f6fbabac6c774d498ab8f9c943e0c41
27課 2015/5/20 『大アマゾン展』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/8d5e201c5fd5ac505e184804103f654e
28課 2015/8/4 『講道館 柔道資料館』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/fea7c0dffd261ca322ec1d6527701a57
29課 2015/8/31 『東京都水道歴史館』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/4fe9bdb9e7df0641759c2479d3a4aced
30課 2015/10/31『河鍋暁斎とその弟子コンドル』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/38914b78753b42d2f63a18935f26bcd7
31課 2015/11/9 『佐藤優 哲学塾公開講座』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/959cf1917bae890de1150683b1b1bfb3
32課 2015/11/14『文京ふるさと歴史館』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/7e18dee817a63203b0691792ac401a1b
33課 2016/1/8 『レポート「日本語教育の目的」』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/033e9429ff4fe768ac2733c04b1eba1e
34課 2016/2/15 『中学校新校舎見学』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/eb41553788cbd7cc28ec992ade640ceb
35課 2016/2/29 『英国の夢「ラファエル前派展」』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/bf5d69c6776f5769c3e3749233fb2f0e
36課 2016/3/18 『東京からの恩返し~飲んで福島を元気に~』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/e539412b2672ecbb8e1f39826dd3ea11
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます