隊長のブログ

元商社マン。趣味:ヒップホップダンス、ジャズダンス、日舞(新舞踊)、旅行、映画、スポーツ観戦。阪神タイガースのファン。

食の文京 No.2 『本郷三原堂の「生菓子」』

2012年01月25日 | 食の文京

写真をクリックすると拡大画像が表示されます。

  

隊長の地元 東京都文京区の美味しい物を紹介する「食の文京ブランド100選」シリーズの第2回は、自宅近くの文京区本郷三丁目交差点角『本郷 三原堂』の 「生菓子」をお送りします。

 

【本郷三丁目交差点角にある同店】

 

この和菓子屋さんは、近所の「東京大学」にちなんだ  “大学最中”  や、同じく近くの「湯島天神」にちなんだ “湯島の白梅”  の最中や、焼き菓子で有名ですが、隊長が好きなのが “生菓子” です。

 

Dsc_0195

【「箱入」は4個から】
        
  

最中や焼き菓子は、おみやげや贈答用ですが、ちょっと甘いものが食べたくなった時に行って、賞味期限の短い “生菓子” を買ってきます。値段も1個160円~200円とお手頃です。

 

東京メトロ丸の内線「本郷三丁目駅」、又は都営大江戸線「本郷三丁目駅」から、『湯島天神』⇒ http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/3fac96153a9d8429aba115bd61f4bb6f に徒歩で行かれる方は、同店の前を通りますので、ぜひ立ち寄ってみてください。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビ Vol.5 『RESPECT 間に合った!!!』

2012年01月24日 | テレビ番組
先週の日テレ “スター☆ドラフト会議”で、「オリラジ」と「FISHBOY」コラボをばっちり撮ることができました。http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/a4add4e0de6a3a02bd5ced859bf40a80
 
 
今週の“スター☆ドラフト会議”もダンサー特集で、高校生兄妹のユニット『RESPECT』が出演していました。
 
 
『RESPECT』は去年の24時間テレビ高校生ダンス甲子園でブレイクしたユニットです。
 
 
今日の隊長は、Fitness Club TOKYO Domeで荒川先生のヒップ・ホップ・ダンスのレッスン後に食事をして、22時05分頃に家に帰りました。一応、出かける前に録画をセットしていたんだけれど、ぎりぎりで間に合いました。
 
 
披露してくれたのは、マイケルジャクソンのヒット曲メドレー。RESPECT風にアレンジした踊りでした。
 
 
二人の切れのあるダンスを堪能しました。でも、この番組、先週も書いたけど、ダンサーをお笑いの世界に引きずりこもうとしています。もう少し、ダンサーを『RESPECT(敬意を払う)』してもらいたいものです。
 
 
 
===「テレビ番組」 バックナンバー ===
http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/c/17de26ad35859fd865f52645aba1b27d 
 
 
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダンス Part4 『CLUB CITTA 緊張した!』

2012年01月23日 | ダンス
隊長が好きな「ダンス・舞踊」を、紹介するシリーズの第4回は、『CLUB CITTA 緊張した!』をお送りします。
 
 

 
1月22日 (日)に、川崎『CLUB TITTA(クラブチッタ)』にて行われた “PLW-1 G.P JAPAN FINAL Freestyle” の部に、CROWN Dance Team が出演しました
 
13時開始のFreestyleの10番目に出たのですが、ステージに上がった途端に緊張がピークに達しました。理由は、今年1月9日の『クラウンダンスさーくる発表会』  と同じ、曲・振り付けなのですが、メンバーが前回の14人から8人に減ってフォーメーションが変わったにも係わらず、当日まで8人全員が揃って練習をしたことがなかったからかも知れません。
 
  Dsc_0260 
  【川崎『CLUB TITTA』の入り口】
 
 Dsc_0255
    【CROWN (ACKY) チーム】
 
去年の9月18日に千葉STAR NITEでのイベントに出た時も、3月の発表会の時にも、「ホーム」で試合をしている感じがありました。観客が暖かくて拍手や、応援コールもあり、家庭的な雰囲気に励まされて、楽しく踊ることが出来ました。
 
それが、今回は「こいつらどんなダンスをするのだろう」との観客の反応が伝わってきて、まるで『完全アウェー』  の気分になり、緊張してしまったのです。
 
それと、うちらのチームはいい意味で “マイペース” で、本番前なのに、全員でランチを2時間かけて食べていて、おまけにデザートまでしっかり食べました。その間に、他のチームは必死で練習していました。どうみても他のチームはうちらの何10倍も練習していそうだった。
 
緊張して少しミスもしたけれど、『CLUB TITTA』のステージで踊れるなんて滅多にないので、まあいいか!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グルメ 9食 『塚田農場 品川高輪口店』

2012年01月21日 | グルメ
     =写真をクリックすると拡大画像が表示されます=
  
 
宮崎地鶏 『黒木屋』の記事 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/e8e655aac9cfa8ab58d33ba94528154d をアップしたところ、jmさんから「お勧めの宮崎地鶏のお店は『塚田農場』です。」とのコメントをいただきました。そこで、ぜひ『塚田農場』に行ってみたいと、彼にリクエストをしていました。 
 
 
jmさんは、隊長が大学卒業後に初めて就職したM社の後輩です。彼のアレンジで、M社の先輩・後輩4人で、『塚田農場』品川高輪口店で新年会を行いました。『塚田農場』は人気があって、予約なしでは入れずに、その予約もなかなか取りづらいとのことです。
 
 
 
もちろん、『塚田農場』に行くのは初めてです。お店に着いて、まずビックリしたのは、入り口に、真冬なのにもかかわらず、丈が短い浴衣姿のお姐さんがいて、席を案内してくれたことでした。
 
 
 
又、ユニークなサービスがあって、お客さんに『塚田農場』の名刺をくれますが、その名刺がポイントカードとなっていて、来店ごとにスタンプを押してくれます。そのスタンプが貯まると、“次の役職に昇格”して、“昇進祝い”の料理等のプレゼントがもらえます。初来店の隊長もいきなり、“主任”の名刺をいただきました(写真を参照)。
 
 
 
 Dsc_0266  
      【品川高輪口店の入り口】
 
 
 
  Dsc_0274
  【「主任」の名刺をいただきました】
   
 
  
食べた料理では、“名物じっとこ焼”と“チキン南蛮”が地鶏の味が出ていておいしかったです。
 
 
社会人生活の第1歩を送ったM社では、いろいろな経験をさせていただき、先輩方にもかわいがっていただきました。そんな先輩達にひさびさに会ったうれしさから、燗酒が進むこと、進むこと。ついには、酔い潰れてしまいました。
 
 
隊長が酔い潰れるのは、年に1~2回位だけなのですが、今年に入ってからは、『クラウンダンスさーくる発表会』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/143951eb126c5e7c7d02dcb5b8b6d328 の打ち上げで潰れて以来、今年2回目です。
 
 
 
年が明けて、1ヶ月もたたない内に、これじゃあ駄目ジャン!!
 
 
 

尚、「隊長のブログ」の『グルメ』カテゴリーの記事一覧はこちらです⇒ http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/c/436ad5efc63b39d2e26b84923fb15a02/
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画 Film8 『SAYURI (Memoirs of a Geisha)』

2012年01月20日 | 映画

隊長が、これまでに鑑賞した「映画」を紹介するシリーズの第8回は、『SAYURI (Memoirs of a Geisha)』をお送りします。

 

51mbp10tqdl_2

 

SAYURI (Memoirs of a Geisha)』は、日本が舞台になっていますが、2005年制作のアメリカ映画です。

 

監督は、ロブ・マーシャル。製作陣に、スティーヴン・スピルバーグが加わっています。

 

主演は、チャン・ツィイー。

 

チャン・ツィイー出演作品に関する記事一覧は、こちらをご参照下さい。⇒ https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/d05acebd659b48c7db729677c41e70b3

 

共演者は、コン・リー、ミシェール・ヨー、渡辺謙、役所広司、ほか。

 

映画の公開当時の2005年は中国上海に住んでいたので、これまで、この作品を日本では観たことがありませんでした。

 

中国の有名女優達が出演しているのにかかわらず、中国では公開されませんでしたので、街のビデオショップでコピー品を確か5元(約65円)で購入し、アパートで何回か観た記憶があります。違法コピー品ですので、もちろん帰国するときに処分して来ました。

 

5年ぶりにDVDを借りて観ようと思ったのは、去年の11月に劇場で『シャンハイhttp://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/79be3e3fb36dc07043f812b95fd1d814 を観て、主演のコン・リーの出ている他の映画を観てみたくなったからです。

 

その後、彼女が主演の『きれいなおかあさんhttp://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/4acc0c227ec587754fc08ddfc798d664 を観て、ますます再度『SAYURI』を観たくなりました。

 

物語は、副題(Memoirs of a Geisha)にあるように、一人の芸者の回想録です。中国で購入したDVDは、確かセリフが英語で、中国語の字幕だったと思います。

 

当時は、日本の芸者の物語なのに、ヒロインは中国人だし、セリフは英語だし、“変な映画だなあ~” と思っていました。

 

中国で観た時は、セリフが英語で、字幕が中国語なので、中国語の字幕を読むのに、神経を集中していて、映画に感情移入が出来ませんでした。

 

ストーリーよりも、5人の女優達:ヒロイン 千代役の「チャン・ツィイー」、ライバル芸者 初桃役の「コン・リー」、姉さん芸者 豆葉役の「ミシェール・ヨー」、置屋の女将役の「桃井かおり」、おさななじみ おカボ役の「工藤夕貴」の “美の競演” に興味があったかも知れません。

 

特に、「チャン・ツィイー」は綺麗だった。彼女のデビュー作『初恋のきた道』も印象に残る作品ですが、『SAYURI』でも光っていました。

 

改めてこの映画を英語のセリフ、日本語の字幕で観なおして、ストーリーも良く出来ているし、セット、衣装も当時の様子を出来るだけ忠実に再現していて良かったと思いました。

 

コン・リーも、他の2作を観たあとなので、敵役を本当に “憎憎しく” 演じ、後半では “哀れさ” も充分感じさせる演技で、さすがだなーと思いました。

 

 

 

2016/8/20追記:8月19日に放送された『徹子の部屋』⇒  http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/bf438861aadfe241efe2296e7f83d931 に、この映画で置屋の女将役だった桃井かおりさんがゲストで出演。

 

日本人キャストの中で、彼女だけが、オーディションで選ばれたそうです。その後の彼女のハリウッドでの活躍を見ると、納得出来る裏話ですね。

 

 

==「映画」バックナンバー 一覧==
http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/c/226e9f0193a60e6a012384176360666f

Film1  2011/11/17『RAILWAYS』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/6b12b1ea15cdbaa92b06095ce7982f5a

Film2  2011/11/18『シャンハイ』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/79be3e3fb36dc07043f812b95fd1d814

Film3  2011/11/23『きれいなおかあさん』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/4acc0c227ec587754fc08ddfc798d664

Film4  2011/12/3 『サタディ・ナイト・フィーバー』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/193f5c0de46e6124938931674eae692b

Film5  2011/12/11『団塊ボーイズ』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/938a13f6ebdcbed67e916687be04b6b2

Film6  2011/12/23『ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/87ef886e7b880176bc1c3c237c82bee4

Film7  2012/1/16 『ストリートダンス/TOP OF UK』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/3739be7cb43732d0603d41570f223c7c

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする