![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/8b/d1a1c3c8e6342e49a0137e5c8635c14c.jpg)
【スタートは竹之内、クーパー、小野寺の順でトレックグループの表彰台独占の予感】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f1/f78e7a38ef79304fd1c8623118a54545.jpg)
【竹之内・トレックジャパン】…スタートで飛び出した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d4/5e4e7728694e2b170f4a8b8e405e7dae.jpg)
【クーパー・トレックジャパン】…オーストラリアシリーズチャンピオン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/14/1657a0cc58351189f787e7977fc857b9.jpg)
【多端・チームガチャピン】…がんばってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e2/8f342810a538f8dd9b826703e5aad47f.jpg)
【山本・キャノンデール you can】…ブレブレだけど岩を飛び越える画像を一つでも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b6/fc695486ab5a7c801ad8eae44ab5fd57.jpg)
【小笠原・ogastyle corratec】…下りがなめらかだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/53/fdb0ad74aea691cce5c65db29f30d6df.jpg)
【小野寺・スバル ゲイリーフィッシャー】…2位に2分の差をつけて優勝。上りも下りも速かった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f0/e689ef64b0d6f56a616fe1077496f0fa.jpg)
【竹谷・チーム スペシャライズド】…今回はパンク無しで安定した走り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/db/117520265fb4c935f8369840b29ba613.jpg)
【小野寺】29erで初優勝!
ただ人気blogランキングアップのためだけに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f1/f78e7a38ef79304fd1c8623118a54545.jpg)
【竹之内・トレックジャパン】…スタートで飛び出した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d4/5e4e7728694e2b170f4a8b8e405e7dae.jpg)
【クーパー・トレックジャパン】…オーストラリアシリーズチャンピオン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/14/1657a0cc58351189f787e7977fc857b9.jpg)
【多端・チームガチャピン】…がんばってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e2/8f342810a538f8dd9b826703e5aad47f.jpg)
【山本・キャノンデール you can】…ブレブレだけど岩を飛び越える画像を一つでも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b6/fc695486ab5a7c801ad8eae44ab5fd57.jpg)
【小笠原・ogastyle corratec】…下りがなめらかだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/53/fdb0ad74aea691cce5c65db29f30d6df.jpg)
【小野寺・スバル ゲイリーフィッシャー】…2位に2分の差をつけて優勝。上りも下りも速かった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f0/e689ef64b0d6f56a616fe1077496f0fa.jpg)
【竹谷・チーム スペシャライズド】…今回はパンク無しで安定した走り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/db/117520265fb4c935f8369840b29ba613.jpg)
【小野寺】29erで初優勝!
ただ人気blogランキングアップのためだけに
朝一の僕たちは、ほとんど全てドロドロでした。
とはいえ、エリートの選手はマッドタイヤの選手とオールラウンド系のタイヤの選手が混在する微妙なコンディションとなっていました。
岩越えは僕も怖かったので、右端の石の隙間を片足付きながらすり抜けました。
ペダルの上に落として壊れかけのデジカメ今度お見せしましょうか(笑)
ドロった後にあんな大きな岩を乗り越えるテクニックは僕にはありません。 スリップを考えたら怖くて怖くて・・・
画像いいですね。僕も思いました。
自分のレース結果については忘れて、エリートを最後まで見てしまいました。
画質ですか・・・そんなはずは無いのですが・・・
一応書きますと、“コニカミノルタのDiMAGE Xg”というコンパクトデジカメで、2004年にPC買った際に16,800円で売っていたのを見て、全てポイントで手に入れたもう今にも壊れそうな・・・そんな機材です。
僕はカメラの知識が無いので、写真はブレてなければOKって感じでそれ以上は全くわかりません。
画像のサイズを調整する際に、補正機能が頑張ってくれたのでしょうか???