稲刈りが始まった頃、毎年わらしぶの話が出ます。魚に悪い影響を与えるようで、雨が降った翌日などは、「わらしぶが出て釣れねー」と言う声が多いです。水が悪くなるのか魚体に影響があるのかわかりませんが(多分水と思います)、魚の食いが悪くなりガクンと釣果が落ちます。水槽の魚も、水が悪くなるとみんな一方を向いて、じっとして動かないことがありますが、そんな感じなのでしょうか。黒部川も、笹川でいいヘラが釣れていたのですが、ここにきてやや釣果が落ちてきました。明日は、小見川へら研が小見川向地一帯で、例会を行いますので、いい報告が出来ればよいのですが。しかしブラックバスは、黒部川の大会水域で、ワームやクランクベイトで10匹前後釣った人もいて、10月4日の大会に向かっていい情報です。外来魚はわらしぶの影響がないということでしょうか?
goo blog お知らせ
プロフィール
カレンダー
最新記事
最新コメント
- Unknown/令和6年 第5回小見川アメリカナマズ釣り大会開催の案内 8/24(土)
- 大会参加者/令和6年 第5回小見川アメリカナマズ釣り大会開催の案内 8/24(土)
- 加賀 三義/2023年8/19(土)第4回小見川アメリカナマズ釣り大会開催します
- 加賀 三義/2023年8/19(土)第4回小見川アメリカナマズ釣り大会開催します
- 加賀 三義/黒部川にヘラブナ放流
- オズマ/2021年の粉エサ番付発表
- 高橋つり具/やっと釣れ始めたか 利根川のハゼ
- 加賀 三義/やっと釣れ始めたか 利根川のハゼ
- 高橋つり具/利根川の手長エビ
- masa/利根川の手長エビ
バックナンバー
ブックマーク
- 小見川 高橋つり具
- 当店のホームページです
- オズマの部屋
- バス釣り、政治経済の話、趣味の自動車のことなど
- 明日は釣れるかな 南野津里士の釣りたい一心
- 南野津里士さんのホームページ
- ドンコ迷人の釣(と猫)備忘録
- ドンコさんのブログ 猫ファンも必見
- 最初はgoo
- gooブログトップ
- スタッフブログ