お昼頃、好調が伝えられる、黒部川の阿玉川水門付近を見てきました。寒くなるといつも釣れだすのですが、今年も小さいながら釣果が上がっています。東側の水門に近いやや深くなった場所が一番のポイントのようですが、日差しがなかなかあたらず寒いのが難点。手のひらクラスのへら、マブナがいい人で40から50枚くらい出ています。西側は、暖かいのですが数は今ひとつ、それでもこちらは時折30cm近い、いい型のへらが出るようです。今日もしばらく見ている間に、見える範囲でダブルも含めて7,8枚釣れていました。昨日の日曜日は30人くらいの人が入っていたようで、場所によって釣果はかなり格差があったようです。
阿玉川水門東側、到着と同時に竿をしぼっていました。
水門寄りは、日差しがなかなか入りませんが西側はぽかぽか

