午後から天気が崩れる予報だったので、午前中早い時間に鹿島港を見てきました。鹿島アントラーズの練習場近くは、震災で波を打っていた道路の工事が活発に行われています。海つり園周辺も同じ。ポートラジオには入れないようになっていますが、手前の岸壁には入って釣りをしている方がいました。近くの漁港周辺では、投げ釣りでカレイを狙っている方がいました。先日は40cmくらいのが3,4枚釣れたそうで以前より釣れる様になったとのこと。
住友金属鹿島の正門近くにある第2次世界大戦時の、日本海軍の特別攻撃隊「桜花」のレプリカがおかれている掩体壕跡(飛行機を秘匿する格納庫のようなもの)では毎年慰霊祭が行われています。
鹿島魚釣り園付近
この奥に掩体壕跡があります
人間爆弾「桜花」。飛行機に吊り下げられ敵艦隊近くまで進出し、ロケット噴射により滑空して体当たりする、特攻兵器。
住友金属鹿島の正門近くにある第2次世界大戦時の、日本海軍の特別攻撃隊「桜花」のレプリカがおかれている掩体壕跡(飛行機を秘匿する格納庫のようなもの)では毎年慰霊祭が行われています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/8c/1257e23906be0bd03959ce02aac7ee46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/08/61b96db3407664dd6e68afe7a5e469e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d4/69be57cc7492341a68ac47faaf4be227.jpg)