10月8日まで、東京都現代美術館で開催されている「特撮博物館」を見学に行ってきました。駐車場には楽に入れたので、空いているのかと思いましたが、会場内は熱気むんむんの大混雑。無線の展示物説明器を、耳にした人たちがその前で立ち尽くしていて、なかなか見学できないくらいでした。宮崎駿作品のアニメ「風の谷のナウシカ」に登場した世界を滅亡させてしまう巨神兵が、特撮となって「巨神兵東京に現る」と題して映写会がありました。展示物は「こんなの見て興奮していたんだな」と思う感じでしたが、それを見事に映し出す特撮の技術には感心しました。倉庫のように雑然と展示されているコーナーは、ゴジラの顔、ゴジラの足、キングギドラ、宙に浮く巨大なB29、グラマンやゼロ戦などの兵器類もあり興味津々でした。写真撮影はほとんど許されていませんが、最後の破壊された東京のミニチュアのコーナーは思う存分撮影できます。
リアルな巨神兵のポスター
破壊された東京。奥は倒れそうな東京タワーがあります。
いかにも平和そうなこの世界が・・・
細かく見ると撮影ポイントがたくさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/97/2a935757efbdcd8a832651d097d79290.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/21/ba50981fc93f834efb8bd1ca23891415.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/23/57fe113d6f9bb01b69a21a4294eb3932.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/6a/0c25741044dd859ebadeb1a3db8ae554.jpg)