年末恒例の窓掃除を始めました。思えばもう30年も同じことをしているのですね。昔はもっとクモの巣やら死んだ虫やら、綿ぼこりやらで大変汚かったように思いますが、年々それが少なくなっているように感じます。まず虫が昔ほど飛んでこなくなりました、梅雨時になりますと一時は天井にびっしり状態でした、それを狙ってクモも出れば、ごみも増えたのでしょうが、我が家の周りにコンビニや、ファミレスなど24時間明るいところが徐々に増えましたし、震災以来節電しているせいもあるのでしょう。生き物自体もだいぶ少なくなっているのかもしれません。鹿島港でも、漁港にたくさんのカニが人の姿を見るとサーッと姿を隠したりしていましたが、今ではまったく見かけなくなりました。スズメもそうですが、逆に三島湖などでしか見なかったトンビが見かけられるようになりました。環境の何かが変化しているのでしょう。とりとめも無くなりましたが、窓掃除をしながら、ふと考えたことを書きました。
goo blog お知らせ
プロフィール
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
最新コメント
- Unknown/令和6年 第5回小見川アメリカナマズ釣り大会開催の案内 8/24(土)
- 大会参加者/令和6年 第5回小見川アメリカナマズ釣り大会開催の案内 8/24(土)
- 加賀 三義/2023年8/19(土)第4回小見川アメリカナマズ釣り大会開催します
- 加賀 三義/2023年8/19(土)第4回小見川アメリカナマズ釣り大会開催します
- 加賀 三義/黒部川にヘラブナ放流
- オズマ/2021年の粉エサ番付発表
- 高橋つり具/やっと釣れ始めたか 利根川のハゼ
- 加賀 三義/やっと釣れ始めたか 利根川のハゼ
- 高橋つり具/利根川の手長エビ
- masa/利根川の手長エビ
バックナンバー
ブックマーク
- 小見川 高橋つり具
- 当店のホームページです
- オズマの部屋
- バス釣り、政治経済の話、趣味の自動車のことなど
- 明日は釣れるかな 南野津里士の釣りたい一心
- 南野津里士さんのホームページ
- ドンコ迷人の釣(と猫)備忘録
- ドンコさんのブログ 猫ファンも必見
- 最初はgoo
- gooブログトップ
- スタッフブログ