今日は、黒部川笹川付近を見てきました。小見川大橋から笹川新橋までの国道356線のバイパスが開通して、当店から笹川まではかなり近くなりました。ただ途中で黒部川に下りようとしても、ずっとガードレールなので、長山下などの釣り場に入ることは出来ません。さて笹川ですが、このところの寒波で、ちょっと食いは鈍ったようです。先週の暖かいときは20枚前後の釣果があったのですが、今日は2枚から10枚前後と言うところでしょうか。しかし午前中は、40cmオーバーのマブナも釣れたそうです。
最新の画像[もっと見る]
-
黒部川のダントウボウ 小見川へら研10月例会 4ヶ月前
-
令和6年 第5回小見川アメリカナマズ釣り大会開催の案内 8/24(土) 7ヶ月前
-
5月26日(日)第41回水郷小見川ふな釣り大会開催の案内 10ヶ月前
-
5月26日(日)第41回水郷小見川ふな釣り大会開催の案内 10ヶ月前
-
5月26日(日)第41回水郷小見川ふな釣り大会開催の案内 10ヶ月前
-
常陸川で大型ヘラブナ 10ヶ月前
-
千葉県香取市小見川の城山公園の桜の開花宣言 11ヶ月前
-
千葉県香取市小見川の城山公園の桜の開花宣言 11ヶ月前
-
千葉県香取市小見川の城山公園の桜の開花宣言 11ヶ月前
-
千葉県香取市小見川の城山公園の桜の開花宣言 11ヶ月前