たかお治久の活動報告

高砂市議会議員/たかお治久の活動報告

良いことを継続することで。

2012-05-14 07:06:07 | 日記

 5月12日(土)、朝から播磨町へ出かけ、同町議会主催の【議会報告会】を見学してきました。これは先般高砂市で立ち上がった【議会改革特別委員会】の一環で他市町村の取り組みを参考にしたいとの考えからです。

 播磨町の議会報告会、今回が4回目とのことでしたが説明者(議員)7名、市民出席者3名、高砂の議員2名(小松議員と私)と、なんともアンバランスな形でしたが、初めて見た議会報告会は良い点(例えば丁寧に伝えようとする姿勢)も改善点(例:前の画面が見え難い)も含め、非常に興味を持てる1時間半でした。

 午後は会社ラグビー部の年一回の定年退職者を送る会に出席、毎年数名の定年者を後輩が送り出しますが、今年は3名。もうこれで5~6年目になると思いますが、毎年恒例となっているこの行事は、毎年幹事をして頂いている1人の先輩のお陰で継続されています。人の為に働いておられる大先輩の背中に刺激を受けます。

 5月13日(日)は早朝8時から地元主催の溝掃除。地域の人たちが集まり、溝の泥やゴミを収集、田植えや大雨に備えます。いつも感心するのは、出欠を取るわけでもないのにほぼ全ての世帯が顔を出すこの恒例行事。モラルの高さに、住んでいる地域への愛着を感じます。

 終了後は直ぐに着替え、高砂市総合運動公園へ移動。この日は播州地区の子どもラグビースクールの大会が同公園内陸上競技場を会場に初めて行われ、高砂市ラグビーフットボール協会会長として挨拶をさせて頂きました。

上2枚[子どもラグビーの大会と観客席]

下は[隣の野球場で試合をした中学生が球場周辺を清掃している姿、素晴らしい!]

 “心晴れやかな”快晴となった昨日、会場では子ども達が芝生の上を走り回り、ご父兄が観客席から思い思いに観戦。“笑顔あふれる”空間が広がっていた様に思います。

 その後は15時半から、今度は自分がラグビーの試合に出るべくカネカラグビーグラウンドへ。10分だけの参戦でしたが、大いに楽しめた時間でした。

 週末の最後は19時から20時過ぎまで、自治会会合。思わぬ人から「ブログ見てますよ」と声をかけられ、凄く嬉しい週末の夜となりました。 

週末の2日間、議会報告会見学や総合運動公園での大会、色々な新しいことを体験しましたが、本質を見極め、自分に出来るいい事を継続していくことで、世の中の色が明るくなると信じて、歩んでいきたいと思っています。

 今日からまた一週間が始まります。楽しく、頑張りましょう!

身近な社会貢献としての減量(経過報告)
(開始時H22年11月83.5kg 目標H24年7月75kg 減量率10%)
前回体重76.4kg(朝測定)
本日体重76.2kg(朝測定)

*今週は毎晩の様に会食があります。さて、どうやって体重管理をするか。米を減らすことがポイントと思っています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする