たかお治久の活動報告

高砂市議会議員/たかお治久の活動報告

”ワークライフバランス”ではなく”ワクワクバランス”

2014-05-15 06:20:48 | 日記

概要:夕刻に組合員定年退職の方々と食事会。人生”ワークライフバランス”ならぬ”ワクワクバランス”が大切、仲間内で語り合う。(写真は高砂町の街角で見つけた薔薇です)

解説)5月14日(水)、通常通り出社後、午前中はいくつかの企業さんに挨拶まわりをし、午後は所用で大阪へ。そして夕刻に行われる㈱カネカ高砂工業所の組合員退職者の方々との定年を控えて再び高砂へ戻り、食事会に出席させて頂きました。

10数名の方々と食事をしながら色々なお話をさせて頂き、入社以来の思い出や現在の思いなどを聞かせて頂きました。

この食事会、組合が主催しており、現役では組合執行委員も同席させて頂いているのですが、みんな20代後半から30代。帰りの道中で「やっぱり人生はワークライフバランスが大切やね」との話がある中、仕事に追われている一人が「今はワークワークバランス状態や」と。

すると別の一人が「ワークワークバランスより、ワクワクバランスでありたいな!」と。

60歳定年の時に自分の人生を振り返り、後悔しない為にも、色々な事に挑戦したいと思うのですが、その一つの基準としてワクワク感が大切な様な気がします。

そう考えると「堅実に生きること」と「ワクワク感」のバランス、即ち”ワクワクバランス”という言葉にたどり着きます。

ちょっとこじ付け感もありますが、本日はこれで失礼します。

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする