たかお治久の活動報告

高砂市議会議員/たかお治久の活動報告

良い組織と努力が創る成功

2016-08-20 11:35:19 | 日記

 8月19日(金)、朝は通常8時半~始まる会社の始業時間が昨日は夏まつりの関係で30分はやめての始業。8時前には出勤し、その後は10時~議会にて【議会運営委員会】に出席。

ここでは来週(8月22日月曜日)に開催される全員協議会(議員全員による勉強会)の取り扱い項目(下記)について説明等がありました。

全員協議会のテーマ(3項目)

・高砂観光交流ビューロー(観光の事務局といったニュアンス)について(下の写真の通り既に市役所敷地内に設置されています)

・新庁舎建設について

・堀川周辺地区の整備について

 [観光交流の事務局としてはちょっと地味過ぎる感じもしますが、中には数名のスタッフがおり、色々なパンフレットがありました]

 そして午後は会社に戻り、カネカ夏まつり2016のお手伝い。例年にも増して来場者が多かった様に思う今年の夏まつり(↓)。

快晴の下、多くの皆さまの笑顔に会え、無事に終えられたことを嬉しく思います。スタッフの皆さま、本当にお疲れ様でした。

そして、今朝はリオ五輪にて男子4×100Mリレーで日本が銀メダル、100M9秒台が誰もいないメンバーで世界2位、テレビ観戦しながら熱狂し、感激を味わうことが出来ました。

夏まつりもリレーも、世界は全く違いますが、組織が信頼関係をベースにがっちりと協力体制をつくり、その強固な基盤の上に各人の努力が実を結んだのが成功や喜びをつくるのだと改めて感じました。

ビューロー、市役所内等も是非そうあって欲しいものです。皆さま、良い週末をお過ごしください。(with smile)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする