goo blog サービス終了のお知らせ 

たかお治久の活動報告

高砂市議会議員/たかお治久の活動報告

身近な自然等に目をとめて

2020-11-09 21:40:38 | 高砂の風景

  11月8日(月)、少しずつ確実に寒くなってきている昨今、今日も朝は地元のラジオ体操に参加してスタート。その後準備をして会社に出勤し、午前中は在社、午後は1件立ち寄り、議会(議員控室)へ移動。

夕刻まで議員控室で過ごしましたが、幾つかの市民要望等に対し行政に確認をし要望者に報告をしたりしていると「あっ」と言う間に時間が過ぎました。

午後7時半からは米田公民館での米田地区補導委員会の会合に出席して一日が終わりました。

と言う事で、写真の無いブログは味気ないので、幾つかこの週末に撮影した写真を掲載し、高砂の風景や資料館を紹介したいと思います。

先ずは私の自宅近くの法華山谷川の早朝の風景(↓)、シラサギ(?)が群れている光景にちょっと感動。

そして近くの神社へ行くと、その参道に(↓)。

ここ、生石(おおしこ)神社には日本三奇の一つ”浮石”があり、「浮石資料館」が週末だけですがオープンしています(↓)。

お土産、休憩スペース、飲み物もあるいい空間です。是非一度お立ち寄りください。そして最後は、高砂町にある十輪寺前の紅葉の風景です。

身近な自然や物に目をとめて、穏やかに、和やかに暮らしたいものですね。

新型コロナウイルス感染症が益々拡散しようとしていますが、自分に出来ることをしっかりと行い、”明るく元気に積極的に”いきたいものですね(with smile)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする