11月19日(木)、本日は午前10時から臨時議会があり、以下の3議案が審議、そして採決されました。
結果は全て可決されたのですが、幾つか今後の課題として残しました。
1)高砂市職員の給与に関する条例の一部を改正する条例を定める事について(骨子解説:人事院勧告に準じ期末•勤勉手当いわゆるボーナスを今年度から0.05ケ月下げて年間で4.45ケ月とする)
2)特別職の職員で常勤のものの給与に関する条例の一部を改正する条例(骨子解説:上記に準じ特別職である市長、副市長、教育長、水道事業管理者等特別職も同様に下げる)
尚、市議会議員も同様に引き下げる事になります。
3)高砂市会計年度任用職員の給与に関する条例の一部を改正する条例を定めることについて(骨子解説:臨時職員という形で一定の条件で勤務している職員、いわゆる会計年度職員については、今年度は現状維持とする。その上で、次年度は審議の過程で、再度検討することが確認された)
ここまでは臨時議会として行われ、全てが終了したのが(確か)6時頃?。その後全員協議会(市長、副市長以下各部のトップも出席した勉強会)という形で下記の2項目を勉強し、数人の議員が質疑を行いました。
①第5次総合計画について
②広域ごみ処理施設電力引込工事費負担金について
全てが終わったのは午後7時頃。一日中椅子に座っていたので、朝のラジオ体操昼の昼食移動以外殆ど歩くことが出来ず、帰宅後、目標の1日1万歩を達成する為に歩きました(その記録が↓)
数字で目標を定め、その達成に拘って生活すると、日常に達成感を味わうことができると思って取り組んでいます。では、明日も”明るく元気に積極的に”いきましょう!(with smile)
おまけ(↓)今朝の総合運動公園、今日も綺麗でした!