11月10日(火)、朝はいつもの通りラジオ体操に参加してからスタート。その後は午前10時からの市議会代表者会に会派代表者として出席し種々協議をしました(非公開のため記載はできない事、ご容赦ください)
その後、一件訪問してお話をしている内に気付いた事があり、記載させて頂きます。
その内容は「故郷を歩こう!」という思いについてです。
故郷は誰にでもあると思うのですが、その故郷を大人になってから歩いて見ることで子ども時代の感覚とは違う気持ちを持ちます。その事が自分の人生を振り返ることにもなるだろうし、これからの生き方にも一つのインパクトを与えるのではないかと思います。
そんな風に考えると、身近な世界を感じることは非常に大切な事で下の取り組み(「来て〜な、播磨!」は本当にいい取り組みだと感じています。
コロナ禍にて遠出のし難い今こそ、身近な名所に目を向けて、新発見をしようではありませんか?!
では、明日も“明るく元気に積極的に“いきましょう!(with smile)