見慣れた赤いレンガの駅舎に大きな車輪の
モニュメント
以前撮影した釧路駅をご紹介させて下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b2/6a23a5aee4ddad3981dad169cdb0f35b.jpg)
高校までこの街で部活のウインドブレーカーを来て
この駅の周りも歩いていました
記憶に無かった鶴のモニュメントや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/28/47fc8c9538e0cc400c0ac4539dc13953.jpg)
「北・大地のうねり」のモニュメント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/37/955c4c8a3601aaaa669e6ff666e74b8e.jpg)
改札を抜けてすぐに駅弁を売ってらっしゃって
(とても沢山の種類ですね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ab/8acbc9c67f9c129c4699f211ebff2817.jpg)
ちょうど振り子特急「スーパー大空」が停車
していました(キハ283―5)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/3a/bfa5c5504c843bf1d21d5b1015716bc6.jpg)
5番ホームまであります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1c/ec12c2326c80e3f5ffec541e30910daf.jpg)
4番ホームに根室方面へ、キハ54ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/24/dca0c0afeeb9cf6d63fe8fbbce30ec5f.jpg)
2・3番ホームに太平洋炭礦の大きな海底炭が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/96/1a14b2e60f7820b270a0aa63659ad406.jpg)
中学校の同級生が高校を卒業して何人も
太平洋炭礦に就職する時代でした
ホーム上に「湿原の鐘」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/7d/02e152bbd72dbb630380a4b479771840.jpg)
夏が短い釧路はこの日も雲空でした
帯広方面へ新富士
網走、根室方面へ、東釧路
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ee/6eb25e4ed6b107b574779b1f13214dce.jpg)
釧路の夜景も素敵です
幣舞橋乙女の像「秋」から望む釧路川
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/cc/d4dd6803ecf39ad82974a8b3f524d2ad.jpg)
住み慣れた街のせいか、愛着があります
柴犬爺ちゃんは函館生まれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b0/7bd4b04f0412e8a717b58007e5046513.jpg)
ごまちゃんはもうすっかりオホーツクの爺ちゃん
なんだろうな…
今日もブログにご訪問をありがとうございました
ひんやり寒いオホーツクの午後です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/61/f6babc671919a5919d52d75dbdfbe2ba.jpg)
モニュメント
以前撮影した釧路駅をご紹介させて下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b2/6a23a5aee4ddad3981dad169cdb0f35b.jpg)
高校までこの街で部活のウインドブレーカーを来て
この駅の周りも歩いていました
記憶に無かった鶴のモニュメントや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/28/47fc8c9538e0cc400c0ac4539dc13953.jpg)
「北・大地のうねり」のモニュメント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/37/955c4c8a3601aaaa669e6ff666e74b8e.jpg)
改札を抜けてすぐに駅弁を売ってらっしゃって
(とても沢山の種類ですね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ab/8acbc9c67f9c129c4699f211ebff2817.jpg)
ちょうど振り子特急「スーパー大空」が停車
していました(キハ283―5)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/3a/bfa5c5504c843bf1d21d5b1015716bc6.jpg)
5番ホームまであります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1c/ec12c2326c80e3f5ffec541e30910daf.jpg)
4番ホームに根室方面へ、キハ54ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/24/dca0c0afeeb9cf6d63fe8fbbce30ec5f.jpg)
2・3番ホームに太平洋炭礦の大きな海底炭が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/96/1a14b2e60f7820b270a0aa63659ad406.jpg)
中学校の同級生が高校を卒業して何人も
太平洋炭礦に就職する時代でした
ホーム上に「湿原の鐘」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/7d/02e152bbd72dbb630380a4b479771840.jpg)
夏が短い釧路はこの日も雲空でした
帯広方面へ新富士
網走、根室方面へ、東釧路
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ee/6eb25e4ed6b107b574779b1f13214dce.jpg)
釧路の夜景も素敵です
幣舞橋乙女の像「秋」から望む釧路川
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/cc/d4dd6803ecf39ad82974a8b3f524d2ad.jpg)
住み慣れた街のせいか、愛着があります
柴犬爺ちゃんは函館生まれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b0/7bd4b04f0412e8a717b58007e5046513.jpg)
ごまちゃんはもうすっかりオホーツクの爺ちゃん
なんだろうな…
今日もブログにご訪問をありがとうございました
ひんやり寒いオホーツクの午後です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/61/f6babc671919a5919d52d75dbdfbe2ba.jpg)