先日のピンク スワニーの並びにある
赤い薔薇
主チョイスの薔薇は赤が多いのです
薔薇の名前は覚えるのがとても難しくて
覚えない間は「マクド○○○」(はい、大真面目でした)と言って
それから「ロッテリア」と覚えて
正しくは「ロッティリア」なんですね
くすみのない赤で
スイーツの飾り付けや
フラワーアレンジメントにも使われるそうです
味は苦いそうなんです
名前の由来はファストフードの・・・
と、言ってしまいたくなりますが
調べてみましたが、解りませんでした
北海道では店舗数が少ないロッテリアの
海老カツバーガーを食べたいですね
そして、いけない事に
接ぎ木の台座の部分からノイバラがシュートを伸ばして咲いています
「可愛いから、もうちょっとそのままにしておいて」と主はいいますが
原種に戻ってしまうので
ノイバラの部分はそっと剪定します
「ロッティリア」
2000年ADR受賞、2003年ハーグ国際コンクール総合金賞
独:コルデス:2000年
花色:赤~桃赤
花形:波状弁平咲
花弁数:13~18枚
花径:7~8cm
伸長:0.6~1.5m
樹形:横張り性シュラブ
芳香:微香(殆ど感じません)
四季咲き
最高23.7℃最低17.2℃
いつもより忙しい夏の私達の
癒やしのごまちゃんです
昨日の地名です
片無去→かたむさり
弥栄→いやさか
別当賀→べっとが
お付き合いありがとうございました