先日の将軍山駅の隣の駅です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/41/86a5ac46edc73b2343b5d658b6deb8cc.jpg)
横に長い駅舎に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/12/b7290dce4e9f27d7c7c1d24e7932048e.jpg)
歴史を感じる木の駅名
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/94/07f1619aa21274daf20129a274bb5fbe.jpg)
座布団がポツリポツリの駅舎内の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a8/32143c6d2bb7c60fac419bb0d013eaa8.jpg)
一角に種を販売していました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/bb/3677b837b5ec8d3eef9a4cc4276eee9c.jpg)
料金表
時刻表は光が映り込み撮れていませんでした
これは、次に実家に戻る時に寄ってリベンジですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
(理由を付けて駅舎を撮ろうとします( ̄。 ̄;))
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/37/fe9703cee5b148dd0f1814bc39cc939e.jpg)
ホーム側から駅舎の片隅を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/20/a6d772be056660e3214e3d0b882a3df8.jpg)
駅名標
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/fd/347f05af63066505acca1e98a715c9df.jpg)
将軍山方面へ
2面2線
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/73/3058a370f81d0ddf0df41918193fb7c4.jpg)
名所案内
当麻鍾乳洞は子供が小さい頃に出掛けました
鍾乳洞の中はひんやりとして
時折、冷たい雫がポタリ落ちる幻想的な空間でした
2018年5月上旬
次は桜の模様が可愛い桜岡駅です
最高13.7℃
最低11.7℃![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
昨夜は冬の布団を出して
今朝にはオイルヒーターのスイッチをいれました
大雪山系には1か月早い初雪の便りがありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/bb/67343c7b4bbcc6a846358bba78d4cfdb.jpg)
そんな時、ごまちゃんは・・・
寝起きでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
今日もありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/41/86a5ac46edc73b2343b5d658b6deb8cc.jpg)
横に長い駅舎に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/12/b7290dce4e9f27d7c7c1d24e7932048e.jpg)
歴史を感じる木の駅名
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/94/07f1619aa21274daf20129a274bb5fbe.jpg)
座布団がポツリポツリの駅舎内の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a8/32143c6d2bb7c60fac419bb0d013eaa8.jpg)
一角に種を販売していました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/bb/3677b837b5ec8d3eef9a4cc4276eee9c.jpg)
料金表
時刻表は光が映り込み撮れていませんでした
これは、次に実家に戻る時に寄ってリベンジですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
(理由を付けて駅舎を撮ろうとします( ̄。 ̄;))
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/37/fe9703cee5b148dd0f1814bc39cc939e.jpg)
ホーム側から駅舎の片隅を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/20/a6d772be056660e3214e3d0b882a3df8.jpg)
駅名標
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/fd/347f05af63066505acca1e98a715c9df.jpg)
将軍山方面へ
2面2線
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/73/3058a370f81d0ddf0df41918193fb7c4.jpg)
名所案内
当麻鍾乳洞は子供が小さい頃に出掛けました
鍾乳洞の中はひんやりとして
時折、冷たい雫がポタリ落ちる幻想的な空間でした
2018年5月上旬
次は桜の模様が可愛い桜岡駅です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
昨夜は冬の布団を出して
今朝にはオイルヒーターのスイッチをいれました
大雪山系には1か月早い初雪の便りがありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/bb/67343c7b4bbcc6a846358bba78d4cfdb.jpg)
そんな時、ごまちゃんは・・・
寝起きでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
今日もありがとうございました