たからひかり薔薇が咲く

オホーツクの四季をお届けします

今年のかき餅作り

2022-01-15 16:15:00 | 仕事
鏡開きをしたお餅が 
いい具合に乾きました

  
階段の1番上に置いて
隣でサーキュレーターを回していました

かき餅は、婦人会さんが作っていたのですが
 2年ほど活動できていないので
代わりに作っています

  
顔と手を火傷しないように 
ゴム手などを用意して

  
大きな塊は食べやすい大きさに切りながら

  
200℃で揚げます 
揚げ始め8時 
ノンストップで
揚げ終わり13時半

  
1升重ね 1 
5合重ね 4 
3合重ね 4
それから、家にあったのし餅で できたかき餅です 
塩と、砂糖をまぶしました

  
シリカゲルを入れながら 
袋詰めしましたが 三分の一のところで
今日は時間切れでした 

かき餅は節分で使います

  
あれから、重たい雪が降り続いています
 

  
スズメも餌場に大集合していました

 最高0℃最低ー1℃・現在ー0.5℃

 今日のかん太

  
8時半起床

 昼休みのお散歩は 丁度風の強い頃で・・
玄関から出なかったワン🐾