![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/29/2c2e2a1da20d90fd10d0121ab99e7044.jpg)
1987年(昭和62年)に廃駅になった愛国駅は
現在は帯広市の交通記念館になっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/5f/47c3be4b9a8e93efc1bc20906186ec20.jpg)
駅前には売店と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/be/a84a07fd12e776ceff2740d24edc2733.jpg)
「愛の国から幸福へ」のモニュメントや
切符の石碑がありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/03/457ed6be992555ccc844a37725362f5c.jpg)
駅に並んで
ハート形の噴水がある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/1e/1793e62f26a5e39d9e6628ff67b703ad.jpg)
美しい庭園が整備されています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f6/fa77ed7a545283ca05715c992d490fa5.jpg)
旧駅舎内に
運賃表と時刻表
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b8/43a5b0fd0fab9e7123fb35399cb7167c.jpg)
ホーム側には 旧駅名標と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/9b/ce43b3dab48659e00aa961973e1ca20e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/56/88fad828c507bb0ef815cda8006a7aa5.jpg)
「でかぐろ」が愛称の
蒸気機関車9600型19671号 が保存されています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/4b/16dff28ce6cc9b23468197f7cac759aa.jpg)
愛国駅は、1973年(昭和48年)3月、
NHKの紀行番組で幸福駅と共に紹介され一大ブームとなり
愛国駅は、南へ2つ目の幸福駅とともに、
縁起の良い地名として取り上げられ、
「愛の国から幸福へ」のキャッチフレーズで
全国的な人気を博しました
(Wikipediaより)
(2021年10月下旬撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
展示物より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/95/67db9f57d15f54a7bf3945798ea5d7e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d6/5c5c2eb1d19c0f9cac2564057f1f31e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/3b/6fe45187dd5c145ac7c5085433c39731.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d4/46e5636a563aee00341d536f88459664.jpg)